パスカル・ローズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パスカル・ローズの意味・解説 

パスカル・ローズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 14:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パスカル・ローズ
Pascale Roze
誕生 (1954-03-22) 1954年3月22日(67歳)
 ベトナムサイゴン
職業 劇作家小説家
国籍 フランス
文学活動  
代表作 『ゼロ戦-沖縄・パリ・幻の愛』
主な受賞歴 ゴンクール賞(1996年)
公式サイト Pascale Roze
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

パスカル・ローズ(Pascale Roze、1954年3月22日 - )はベトナムに生まれ、フランスで活躍する劇作家小説家

略歴

1954年3月22日にベトナムのサイゴン(現ホーチミン市)で生まれた[1][2]

フランスで文学と演劇を学び、1983年から1993年まで、オーベルヴィリエの劇場や国際フランス語劇場で映画監督ガブリエル・ゲランフランス語版とともにフランス語演劇作品の紹介に尽力[3]。彼の作品に出演するほか、1981年に発表した戯曲『トルストイ、あの夜(Tolstoï la Nuit)』にも出演するなど、女優として活躍した[4]

1994年に処女作『調子の狂った物語(Histoires dérangées)』(短編集)を発表。1996年に発表した最初の長編小説『ゼロ戦(Le Chasseur Zéro)』でゴンクール賞を受賞した[4]

2006年9月から2010年6月までラジオ局フランス・アンテルフランス語版ポーラ・ジャックフランス語版担当の文化番組に出演。2016年にパリ政治学院でクリエイティブ・ライティングの講座を担当した[3]

2018年に来日し、アンスティチュ・フランセ東京で直木賞受賞作家中島京子との対談[5]、および明治大学で講演が行われた[6]

著書

小説

  • Histoires dérangées, Julliard, 1994
  • Le Chasseur Zéro, Albin-Michel, 1996
  • Ferraille, Albin-Michel, 1999
  • Lettre d'été, Albin-Michel, 2000
  • Parle-moi, Albin-Michel, 2003
  • Un homme sans larmes, Stock, 2005
  • L'Eau rouge, Stock, 2006, Gallimard, 2007
  • Itsik, Stock, 2008, Gallimard, 2009
  • Aujourd'hui les cœurs se desserrent, Stock, 2011
  • Passage de l'amour, éditions Stock, 2014
  • Lonely child, Stock, 2017
  • La Belle Hélène, 2020

戯曲

  • Mary contre Mary
  • Tolstoï la nuit, 1981
  • Les silences du quatuor Conrad, 1992

脚注

  1. ^ Biographie et actualités de Pascale Roze France Inter” (フランス語). www.franceinter.fr. 2020年6月29日閲覧。
  2. ^ Le mécanisme qui entrave le bonheur ? Le mal vient de ne pas par parler comme un livre.” (フランス語). Evene.fr. Le Figaro. 2020年6月29日閲覧。
  3. ^ a b Pascale Roze” (フランス語). www.m-e-l.fr. Maison des écrivains et de la littérature. 2020年6月29日閲覧。
  4. ^ a b Anne Diatkine (1996年11月19日). “Pascale Roze, 39 ans, vient d'obtenir le Goncourt avec son «Chasseur Zéro» et n'en revient toujours pas. L'étourdie du Goncourt.” (フランス語). Libération.fr. 2020年6月29日閲覧。
  5. ^ 対談: パスカル・ローズx中島京子” (日本語). www.institutfrancais.jp. アンスティチュ・フランセ日本 (2018年). 2020年6月30日閲覧。
  6. ^ パスカル・ローズ講演会” (日本語). Twitter. フランス大使館文化部 / アンスティチュ・フランセ日本 (2018年1月11日). 2020年6月30日閲覧。

外部リンク

  • Pascale Roze - le site personnel de Pascale Roze(フランス語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パスカル・ローズ」の関連用語

パスカル・ローズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パスカル・ローズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパスカル・ローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS