バーニス・ルーベンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーニス・ルーベンスの意味・解説 

バーニス・ルーベンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 07:30 UTC 版)

バーニス・ルーベンス
Bernice Rubens
誕生 (1928-07-26) 1928年7月26日
ウェールズカーディフ
死没 (2004-10-13) 2004年10月13日(76歳没)
職業 小説家
国籍 イギリス
主な受賞歴 ブッカー賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

バーニス・ルーベンス(Bernice Rubens、1928年7月26日 - 2004年10月13日)は、イギリス小説家である。ウェールズカーディフ生まれ。

1970年にブッカー賞を受賞した。

受賞歴

  • ブッカー賞 1970年 (The Elected Member(『選ばれし者』)に対して)

主な作品

  • Set on Edge (1960)
  • Madame Sousatzka(『ピアノ教師マダム・スザーツカ』) (1962)
  • Mate in Three (1966)
  • en:The Elected Member(『選ばれし者』) (1969)
  • Sunday Best (1971)
  • Go Tell the Lemming (1973)
  • I Sent a Letter To My Love(『ポースコールより、愛をこめて』) (1975)
  • The Ponsonby Post(『ポンソンビー・ポスト』) (1977)
  • A Five-Year Sentence(『ミス・ホーキンズの五年日記』) (1978)
  • Spring Sonata(『スプリング・ソナタ ― ある寓話』) (1979)
  • Birds of Passage (1981)
  • Brothers (1983)
  • Mr Wakefield's Crusade (1985)
  • Our Father (1987)
  • Kingdom Come (1990)
  • en:A Solitary Grief(『顔のない娘』) (1991)
  • Mother Russia (1992)
  • Autobiopsy (1993)
  • Hijack (1993)
  • Yesterday in the Back Lane (1995)
  • The Waiting Game (1997)
  • I, Dreyfus (1999)
  • Milwaukee (2001)
  • Nine Lives (2002)
  • The Sergeants' Tale (2003)
  • When I Grow Up (2005)

映像化された作品

訳書・日本語文献

  • 『ピアノ教師マダム・スザーツカ』別宮貞徳・高橋照子訳、春秋社、1992年
  • 『ポンソンビー・ポスト』バーニス・ルーベンス選集、宮沢邦子訳、YMS創流社、1995年
  • 『ポースコールより、愛をこめて』バーニス・ルーベンス選集、山内照子訳、YMS創流社、1995年
  • 『スプリング・ソナタ ― ある寓話』バーニス・ルーベンス選集、伊藤節訳、YMS創流社、1996年
  • 『顔のない娘』バーニス・ルーベンス選集、窪田憲子訳、YMS創流社、1996年
  • 『ミス・ホーキンズの五年日記』バーニス・ルーベンス選集、武井誠子訳、YMS創流社、1996年
  • 『選ばれし者』バーニス・ルーベンス選集、鈴木和子訳、YMS創流社、1996年
  • 作品論『バーニス・ルーベンス 愛憎の迷路』現代女性作家研究会編/現代イギリス女性作家を読む4:勁草書房、1992年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーニス・ルーベンス」の関連用語

バーニス・ルーベンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーニス・ルーベンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーニス・ルーベンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS