バンシュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バンシュウの意味・解説 

ばん‐しゅう〔‐シウ〕【播州】

読み方:ばんしゅう

播磨(はりま)国の異称


ばん‐しゅう〔‐シウ〕【晩秋】

読み方:ばんしゅう

秋の終わり。秋の末。《 秋》「—や(そま)のあめ牛薔薇甜(ね)ぶる/蛇笏

陰暦9月異称


ばん‐しゅう【番衆】

読み方:ばんしゅう

幕府朝廷大名家などで、殿中や館に交代宿直勤番して、警備雑務当たった者。番方ばんしゅ


ばん‐しゅう〔‐シウ〕【磐州】

読み方:ばんしゅう

磐城(いわき)国の異称


ばん‐しゅう〔‐シフ〕【蛮習/×蕃習】

読み方:ばんしゅう

野蛮な風習


番衆

読み方:バンシュウ(banshuu)

中世から近世の武家の職名

別名 番方(ばんかた)


晩秋

読み方:バンシュウ(banshuu), オソアキ(osoaki)

九月漢名

季節

分類 時候



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンシュウ」の関連用語

バンシュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンシュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS