バルバロッサ作戦~デミャンスク包囲戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 01:50 UTC 版)
「第3SS装甲師団」の記事における「バルバロッサ作戦~デミャンスク包囲戦」の解説
1941年4月、バルバロッサ作戦でレニングラード方面を担当する北方軍集団に編入された。リトアニアとラトビアで戦闘を行い、7月までにスターリンラインを突破、7月31日から8月25日にかけて激しい戦闘を行いながらデミャンスクを経てレニングラードに達した。その後、ソ連軍最初の冬期反攻によりデミャンスクで包囲され、激しい戦闘により戦闘団規模になるほど消耗したが、1942年春に友軍戦線に合流し、再編成のためフランスへ向かった。
※この「バルバロッサ作戦~デミャンスク包囲戦」の解説は、「第3SS装甲師団」の解説の一部です。
「バルバロッサ作戦~デミャンスク包囲戦」を含む「第3SS装甲師団」の記事については、「第3SS装甲師団」の概要を参照ください。
- バルバロッサ作戦~デミャンスク包囲戦のページへのリンク