バルバリーゴ_(潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バルバリーゴ_(潜水艦)の意味・解説 

バルバリーゴ (潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/06 12:31 UTC 版)

経歴
名称: バルバリーゴ
建造所: CRDA
進水: 1938年6月12日
就役: 1938年9月19日
最後: 1943年6月16日に沈没
仕様諸元
種別 マルチェロ級潜水艦
排水量 浮上時 :1,080トン
潜水時 :1,334トン
長さ: 73メートル
幅: 7.19メートル
喫水: 5.1メートル
推進: ディーゼル・エレクトリック方式
CRDAディーゼル2基
CRDAエレクトリックモーター2基
速力: 浮上時 :17.4ノット
潜水時 :8ノット
乗員: 58名
兵装: 533ミリ魚雷発射管 x 8
13.2ミリ機銃 x 4

バルバリーゴ(イタリア語: Barbarigo)は、イタリア海軍が所有していたマルチェロ級潜水艦第二次世界大戦では、日本やドイツへの軍需品の運搬に従事していたが、作戦参加後初の航海中であった1943年6月24日にイギリス哨戒機の攻撃を受け、日本の陸軍軍人権藤正威大佐らを乗せたままモロッコ沖で沈没した。

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルバリーゴ_(潜水艦)」の関連用語

バルバリーゴ_(潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルバリーゴ_(潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルバリーゴ (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS