バトルフォーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 10:15 UTC 版)
「バトルスピリッツ ブレイヴ」の記事における「バトルフォーム」の解説
カードバトルの際に着装するプロテクターのようなもの。 本作品ではコアブリットに搭載されているものを使うが、前作同様カードバトラーごとに形状は異なる。ダンのバトルフォームは、ライフが埋め込まれている部分のラインの色が、ブレイヴ中は赤色からそのブレイヴの属性の色に変化し、ダブルブレイヴでは鎧自体が黒く変色する。
※この「バトルフォーム」の解説は、「バトルスピリッツ ブレイヴ」の解説の一部です。
「バトルフォーム」を含む「バトルスピリッツ ブレイヴ」の記事については、「バトルスピリッツ ブレイヴ」の概要を参照ください。
バトルフォーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 23:57 UTC 版)
「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の記事における「バトルフォーム」の解説
カードバトラーがバトルの際に纏う衣装。形状は人によってそれぞれ異なるが、共通してどこかにライフを示す青い5個のコアが内蔵されている。バトルでライフを減されたらバトルフォームのコアの色は消え、カードバトラーにダメージを与える。逆にライフが回復したら、バトルフォームのコアの色も元通りになる。
※この「バトルフォーム」の解説は、「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の解説の一部です。
「バトルフォーム」を含む「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の記事については、「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の概要を参照ください。
バトルフォーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:19 UTC 版)
「バトルスピリッツ 覇王」の記事における「バトルフォーム」の解説
前2作同様、バトルフィールドでバトルを行う際に装着されるもの。今回はスポーツ感覚としてスーツとプロテクター一式になっている。色以外は共通だが、アンダーウェアは男女腰回りが異なっている。
※この「バトルフォーム」の解説は、「バトルスピリッツ 覇王」の解説の一部です。
「バトルフォーム」を含む「バトルスピリッツ 覇王」の記事については、「バトルスピリッツ 覇王」の概要を参照ください。
- バトルフォームのページへのリンク