バットモービル (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バットモービル (バンド)の意味・解説 

バットモービル (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 16:03 UTC 版)

バットモービル
Batmobile
基本情報
出身地 オランダ
ジャンル サイコビリーロカビリー
活動期間 1983年 -
レーベル Count Orlok、Butler、Music on Vinyl
公式サイト batmobileforever.com
メンバー ジェローン・ハーマーズ
エリック・ハーマーズ
ジョニー・ザイドホフ
バットモービル(日本でのライブ)

バットモービルBatmobile)は、1986年オランダロッテルダムブレダで結成されたサイコビリー・バンド。

概要

ジェローン・ハーマーズ(Jeroen Haamers、ギター、リード・ボーカル)、エリック・ハーマーズ(Eric Haamers、ダブルベース)、ジョニー・ザイドホフ(Johnny Zuidhof、ドラム、ボーカル)の3人による趣味バンドとして結成され、バンド名はバットマンの愛車「バットモービル」から命名された。

最初はエルヴィス・プレスリージョニー・バーネットといったロカビリーのカバー・バンドとして活動していたが、田舎のバーなどでのライブではウケが悪かった。注目を集めるため、それらロカビリーの曲を超高速のパンク・ロック・スタイルにアレンジしたところ、常連客たちにウケたため、ライブ・イベントを開催するようになる。後にオリジナル楽曲の制作を開始し、1985年に「Rockhouse / Kix4U」よりファースト・アルバム『バットモービル』をリリース。その後も音源を多数発表し、世界各国でのツアー決行などの幅広い活躍により世界的に知られるサイコビリー・バンドとなる。オランダ以外での最初のライブとしては1986年ロンドンのKlub Footで行われ、ディメンテッド・アー・ゴーやトーメントと共演。同年、「Rockhouse / Kix4U」の給料未払いにより、訴訟問題となる。バンド側が勝訴し、ザイドホフとサウンドエンジニアのエディーは「Count Orlok Record」を設立。

1987年に初のフル・アルバム『バンブーランド』をリリースし、スイス西ドイツイギリスオーストリアをツアーした。

1993年に活動休止、1995年日本ツアーのために復活したが、2000年に再度休止。

ジェローン・ハーマーズは「Triple Dynamite」というエルヴィス・プレスリーのカバー・バンドもやっている。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『バットモービル』 - Batmobile (1985年、Kix4U/Rockhouse)
  • 『バンブーランド』 - Bambooland (1987年、Count Orlok)
  • 『ベリード・アライヴ!』 - Buried Alive (1988年、Count Orlok)
  • 『バイル・セット・アット$6,000,000』 - Bail Was Set at $6,000,000 (1988年、Nervous) ※旧邦題『監獄ロカビリー』
  • 『アマゾンズ・フロム・アウター・スペース』 - Amazons From Outer Space (1989年、Count Orlok)
  • 『バットモービル・イズ・ダイナマイト』 - Is Dynamite (1990年、Count Orlok)
  • 『セックス・スターヴド』 - Sex Starved (1991年、Count Orlok)
  • Hard Hammer Hits (1992年、Count Orlok)
  • 『ブラスト・フロム・ザ・パスト〜ザ・ワースト・アンド・ザ・ベスト』 - Blast From The Past (1993年、Count Orlok)
  • Welcome to the Planet Cheese (1998年、Count Orlok)
  • 『CROSS CONTAMINATION』 - Cross Contamination (2008年、Suburban/People Like You) ※スプリット盤 with ピーター・パン・スピードロック
  • Wow! (2011年、Hands & Arms) ※4曲入りEP
  • Brand New Blisters (2017年、Butler)

ライブ・アルバム

  • 『ライブ・アット・ザ・クラブフット1986』 - Batmobile live at the KlubFoot 1986 (2008年、Anagram/Cherry Red)

参加コンピレーション・アルバム

  • Psycho attack over Europe 1 & 2 (1986/1987年、Rockhouse)
  • Stomping at the Klubfoot 3 & 4 (1987年、Link)
  • A Fistful of pussies (1988年)
  • Rock 'n Horreur (1989年)
  • AMP-Magazine vol 5 Psychobilly (2006年)
  • Go Cat Go; A Psychobilly Tribute to The Stray Cats (2006年)
  • God Save the King; A Psychobilly Tribute to Elvis (2007年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バットモービル (バンド)」の関連用語

バットモービル (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バットモービル (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバットモービル (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS