バスケットボールマレーシア代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バスケットボールマレーシア代表の意味・解説 

バスケットボールマレーシア代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 08:50 UTC 版)

 バスケットボールマレーシア代表
国または地域 マレーシア
協会 マレーシアバスケットボール連盟
FIBAランキング 121位(2020年2月23日版)
オリンピック
出場回数 0回
ワールドカップ (男子) / (女子)
出場回数 1回
初出場 1986 世界選手権
最高成績 24位
アジア選手権
最高成績 4位
テンプレートを表示

バスケットボールマレーシア代表(Malaysia national basketball team)は、マレーシアバスケットボール連盟によって国際大会に派遣されるバスケットボールナショナルチームである。

歴史

1957年にイギリスからマラヤ連邦が独立。1960年の第1回アジア選手権にマラヤ連邦代表として出場。1963年に国名をマレーシアに変更。自国開催の1977年と1985年のアジア選手権で最高順位の4位となる。1986年世界選手権は1985年アジア選手権優勝のフィリピンが出場辞退したため繰り上がりで初出場し、24位(最下位)となった。

主な国際大会成績

夏季オリンピック

  • 出場なし

世界選手権

アジア選手権

  • 1960年 - 7位
  • 1963年 - 5位
  • 1965年 - 6位
  • 1967年 - 8位
  • 1969年 - 7位
  • 1971年 - 5位
  • 1973年 - 9位
  • 1975年 - 8位
  • 1977年 - 4位
  • 1979年 - 7位
  • 1981年 - 6位
  • 1983年 - 11位
  • 1985年 - 4位
  • 1987年 - 7位
  • 1989年 - 9位
  • 1991年 - 17位
  • 1993年 - 14位
  • 1995年 - 14位
  • 1997年 - 不出場
  • 1999年 - 15位

アジア競技大会

  • 1951年 - 不出場
  • 1954年 - 不出場
  • 1958年 - 10位
  • 1962年 - 9位
  • 1966年 - 8位
  • 1970年 - 9位
  • 1974年 - 不出場
  • 1978年 - 7位
  • 1982年 - 7位
  • 1986年 - 5位
  • 1990年 - 不出場
  • 1994年 - 不出場
  • 1998年 - 不出場
  • 2002年 - 不出場
  • 2006年 - 不出場
  • 2010年 - 不出場
  • 2014年 - 不出場

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バスケットボールマレーシア代表」の関連用語

バスケットボールマレーシア代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バスケットボールマレーシア代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバスケットボールマレーシア代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS