バウンティ ハウンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/28 06:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PSP |
開発元 | バンダイナムコゲームス |
発売元 | バンダイナムコゲームス |
人数 | 1人(対戦時2人) |
メディア | UMD |
発売日 | 2006年9月21日(DL版は2013年11月28日) |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
売上本数 | 約2.1万本 |
『バウンティ ハウンズ』(Bounty Hounds)は、2006年9月21日にバンダイナムコゲームス(NBGI)から発売されたPlayStation Portable用のアクションゲームである[1]。 UMD版発売から7年後の2013年11月28日にダウンロード版が配信開始された[2]。
キャラクター
- マキシミリアン・ウェブ
- コーティリア・マクファイフ
- ベネディクト・ベッテンドリフ
- アーチボルド・グレンダワー
- パーシバル・マスマティクス
- アンドレイ・エルドリッチ
関連項目
外部リンク
出典
- ^ “ソフトウェアカタログ>バウンティハウンズ(パッケージ版)”. プレイステーション オフィシャルサイト. ソニー・インタラクティブエンタテインメント. 2020年9月28日閲覧。
- ^ “ソフトウェアカタログ>バウンティハウンズ(ダウンロード版)”. プレイステーション オフィシャルサイト. ソニー・インタラクティブエンタテインメント. 2020年9月28日閲覧。
バウンティ ハウンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 21:30 UTC 版)
UGSF作品の設定が多数投入された作品で、主人公マキシミリアン・ウェブとなり、様々な惑星の汚れ仕事を引き受けながら、ゼネラルリソース社とニューコム社の二社の大きな陰謀の渦に巻き込まれていく。登場する敵キャラクターには『ギャラクシアン3』の敵キャラクターであるゾルギアと戦うシーンなどが登場する。
※この「バウンティ ハウンズ」の解説は、「UGSF」の解説の一部です。
「バウンティ ハウンズ」を含む「UGSF」の記事については、「UGSF」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
プレイステーション・ポータブル用ソフト |
CODED ARMS CONTAGION タイトーメモリーズ バウンティ ハウンズ 薄桜鬼 〜新選組奇譚〜 カルネージハート |
ナムコのゲームソフト |
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー 超絶倫人ベラボーマン バウンティ ハウンズ マーベルランド エースドライバー |
アクションRPG |
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー シャドウタワー バウンティ ハウンズ キングスフィールド ひとがたルイン |
- バウンティ・ハウンズのページへのリンク