ハッピー!クラッピーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハッピー!クラッピーの意味・解説 

子育てTV ハピクラ

(ハッピー!クラッピー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/16 08:13 UTC 版)

子育てTV ハピクラ(こそだてティーヴィー ハピクラ)は、2005年4月4日からキッズステーションで放送されている子供向け番組で、当時放送していた『WHY WHY Kids♪(ワイワイキッズ)モンすたージオ』から数えられる。または平日7時半から12時までの時間帯「ハピクラタイム」の旗艦番組である。旧称は『ハッピー!クラッピー』。

概要

  • ダンス手あそび歌、童謡ひらがな、知育クイズ、マナー動物、のりものなどを紹介するコーナーを通じて、子どもの五感想像力創造力・表現力・探究力を育むことを目的とした番組。
  • 出演者と直接触れ合える「ハピクラふれあいコンサート」、「みんなで歌おう!手あそび・童謡コンサート」を全国各地のイオンシネマで開催している。オンラインコンサートでは、ハピクラのYouTubeチャンネルで無料配信された。
  • 番組オリジナルキャラクターのグッズの販売も行っている。
  • 2022年10月3日から毎週月曜 - 金曜 10:30 - 11:00にてBSJapanextでも放送が始まった(2023年1月9日からは毎週月曜 - 金曜 15:30 - 16:00に枠移動)が、2023年4月28日の放送をもって終了した。
  • 公式YouTubeチャンネル「ハピクラワールド」を運営していたが、2023年9月30日をもって運営を終了した[1]

登場キャラクター

2021年4月 -
  • マリカ(相馬毬花)
  • リューマ(橋渡竜馬)(2020年 - )[2]
  • ラッピー(声:戸塚利絵
  • クルン(声:平尾明香
  • ジャルル(声:荒井聡太
  • なんじゃ仙人(声:宮坂俊蔵
  • ガシャキンGT/DJ G(堀広希)
  • TETSU/ワルまる/きまる/きマスター/名探偵イエロー(仲井真徹)
  • リエわん(羽倉りえ)
  • ナナにゃん(奈菜:Popping Emo)
  • レッドサンシャイン(冨沢竜也)
  • ピンクサンシャイン(望月ひまり)
  • パープルサンシャイン(片山佳音)
  • オレンジサンシャイン(加藤麻希)
  • つんつん(庄司ゆらの)
  • もこもこ(澤田美紀
過去の登場キャラクター
  • まあたん(玉井雅世)(2011年 - 2017年)
  • 警視グリーン/ジャンゴー/ジャンマスター(青山航士
  • マナー警部ブルー/あおまる/あおマスター(坂田鉄平
  • 警部補オレンジ(西郷みゆき)
  • 情報屋グレー(安田裕
  • オジャーマ/ワルジャーマ(天野翔太
  • あかまる/あかマスター(良田麻美
  • バーナ/バナマスター(北山蘭)
  • まおみおねえさん(優木まおみ)(2005年 - 2006年)
  • こうへいおにいさん(栗原功平)(2005年 - 2006年)
  • ジュンジュン(久保純子)(2006年 - 2008年)
  • ラスカル(声:仲西環)(2006年 - 2008年) - アニメ『ぽかぽか森のラスカル』の主人公[3][4]
  • ぴかりん(田中ひかり
  • チハルー(新山千春)(2008年 - 2011年)

このうち、ラッピー・クルン・ジャルル・なんじゃ仙人は2016年10月2日から2017年9月17日まで『きんだーてれび』内の「ハピクラキャラクターズのひらがなみつけちゃおう」にて地上波デビューを果たした。

スタッフ

  • 操演:石川一賀、さわやまゆか、小柳晴美、江口嘉代子、藤城直子
  • アドバイザー:わだことみ
  • 脚本:笹川勇、杉田鮎味
  • ヘアメイク:natury
  • 音効:窪村友絵
  • キャラクターデザイン:中川真由子
  • CG:ガスプ
  • 撮影:千代田ビデオ
  • MA:田村陽介(3one
  • 美術:林美術
  • 音楽:湯浅祐子(キッズステーション)
  • 音楽協力:POPHOLIC
  • 衣装協力:COSPA,inc.、本城真理子
  • 協力:スタジオドールアップ、どんがら座、ビーファイン、青二プロダクション、VISTA、クモトリ、AXON
  • 広報:塚原真寿美(キッズステーション)
  • デスク:千葉紀子(キッズステーション)
  • AD:原島さとみ、金髙海音
  • AP:小川ひとみ(キッズステーション)
  • ディレクター:上田知洋
  • プロデューサー:廣澤忠佳(キッズステーション)、羽佐間圭介(ムーブマン)、松尾正文(ムーブマン)
  • 制作:ムーブマン
  • 制作著作:キッズステーション

主題歌

  • オープニングテーマ
    • 「あいことばは Happy Clapping Time」(作詞:わだことみ、作曲・編曲:鶴由雄)
  • エンディングテーマ

脚注・出典

外部リンク


「ハッピー! クラッピー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハッピー!クラッピー」の関連用語

ハッピー!クラッピーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハッピー!クラッピーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの子育てTV ハピクラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS