ポップホリックとは? わかりやすく解説

ポップホリック

(POPHOLIC から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 23:01 UTC 版)

株式会社ポップホリック
POPHOLIC Inc.
種類 株式会社
本社所在地 108-0014
東京都港区芝4-3-14
設立 2007年(平成19年)4月6日
業種 サービス業
法人番号 5010401068515
事業内容 作曲家、作詞家のマネージメント及び著作権印税の管理、編曲家、ミキシングエンジニアのマネージメント、レコード会社及びそれに準ずる会社の下請け音楽製作、コマーシャル音楽の製作、ゲーム音楽の製作
代表者 三上 桂吾
外部リンク http://popholic.jp/
テンプレートを表示

株式会社ポップホリック (POPHOLIC Inc.) は、日本の音楽マネジメント企業である。

概要

  • MITギャザリングの音楽製作部が前身となっている。
  • アニメ主題歌やキャラクターソングへの提供を中心に活動しており、『魔法先生ネギま!』シリーズや『ぱにぽにだっしゅ!』などの作品への提供で知られる。

所属クリエイター

  • 大久保薫(おおくぼ かおる、作編曲、ピアノ、キーボード)
  • 河合英嗣(かわい えいじ、作詞、作曲、編曲、ギター)
  • 菊谷知樹(きくや ともき、作編曲、ギター)
  • 山口朗彦(やまぐち あきひこ、作編曲)
  • 松田彬人(まつだ あきと、旧虹音〈にじね、-2013年〉、作編曲)
  • 佐藤五魚(さとう ごう、作編曲、ピアノ)
  • 山崎寛子(やまさき ひろこ、作詞、作曲、編曲、ピアノ他)
  • うらん(作詞)
  • 濱田幹浩(はまだ みきひろ、作編曲)
  • 神谷礼(かみや れい、作編曲、ギター)
  • 坂詰美紗子(さかづめ みさこ、作詞、作曲)
  • 永井正道(ながい まさみち、作詞、作曲、編曲、ベース)
  • Motokiyo(もときよ、作詞、作曲、編曲、ベース)
  • 唐澤千文(からさわ ちふみ、エンジニア)
  • 新津智之(にいつ ともゆき、エンジニア)
  • 鶴﨑輝一(つるさき こういち、作詞、作曲、編曲)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポップホリック」の関連用語

ポップホリックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポップホリックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポップホリック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS