ハイライトの中で僕らずっととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハイライトの中で僕らずっとの意味・解説 

ハイライトの中で僕らずっと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 17:01 UTC 版)

ハイライトの中で僕らずっと
SCANDALシングル
B面 CANDY
リリース
規格 マキシシングル
音楽配信
ジャンル J-POP
レーベル her
作詞・作曲 MAMI
チャート最高順位
SCANDAL シングル 年表
Line of sight
(2023年)
ハイライトの中で僕らずっと
(2023年)
テンプレートを表示

ハイライトの中で僕らずっと』(ハイライトのなかでぼくらずっと)は、SCANDALの29枚目のシングル[2]

2023年10月4日にColourful Records内のプライベートレーベル、herから発売された。

概要

撮り下ろし特典映像『SCATALK〜18年目の私たち〜』がBlu-ray・DVDに収録された初回BD盤・初回DVD盤、CDのみの通常盤の3形態で発売[2]。またCD発売に先駆けて、2023年8月22日には「ハイライトの中で僕らずっと」が先行配信された[3]

表題曲「ハイライトの中で僕らずっと」は、MAMIが作詞・作曲、編曲は「テイクミーアウト」などを手掛けた江口亮が担当[2]。リスナーとともに過ごす瞬間が今までもこれからも人生のハイライトであるようにという願いと、17年続けてきたバンドとして過去も未来も背負っていくという覚悟が込められている[2]。2023年8月21日に大阪府・なんばHatchにて開催された結成17周年記念イベント『SCANDAL 17th ANNIVERSARY 「世界一」』で初披露した[3]ミュージック・ビデオは同年10月4日0時にYouTubeでプレミア公開された[4]

カップリングに収録される新曲「CANDY」は、TOMOMIが作詞・作曲、編曲は「eternal」をはじめ数多くの楽曲を手掛けたシライシ紗トリが担当[2]。この楽曲についてTOMOMIは「誰かを応援する人を応援する曲」と語っている[2]

収録内容

CD

  1. ハイライトの中で僕らずっと
    作詞・作曲:MAMI
    編曲:江口亮
  2. CANDY
    作詞・作曲:TOMOMI
    編曲:シライシ紗トリ

Blu-ray・DVD

※初回BD盤・初回DVD盤のみ収録。

  • SCATALK〜18年目の私たち〜

チェーン別オリジナル特典

  • Amazon.co.jp - メガジャケ
  • TOWER RECORDS - オリジナルステッカーA
  • HMV - オリジナルステッカーB
  • TSUTAYA RECORDS - オリジナルステッカーC
  • SCANDAL 応援店 - オリジナルステッカーD

脚注

出典

  1. ^ SCANDAL / ハイライトの中で僕らずっと”. オリコン. 2023年12月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f リアルサウンド編集部 (2023年9月8日). “SCANDAL、ニューシングル『ハイライトの中で僕らずっと』ジャケット&収録内容公開 初回盤には撮り下ろし特典映像収録”. Real Sound. blueprint. 2023年9月17日閲覧。
  3. ^ a b SCANDAL、“同一メンバーによる女性最長活動ロック・バンド”としてギネス世界記録に認定”. CDJournal ニュース. シーディージャーナル (2023年8月22日). 2023年9月17日閲覧。
  4. ^ SCANDAL、願いと覚悟込めた新曲「ハイライトの中で僕らずっと」MVプレミア公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2023年9月30日). 2023年10月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハイライトの中で僕らずっとのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイライトの中で僕らずっと」の関連用語

ハイライトの中で僕らずっとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイライトの中で僕らずっとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイライトの中で僕らずっと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS