ハイパーリミテッド四人衆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/19 08:13 UTC 版)
「ロックマンX メガミッション3」の記事における「ハイパーリミテッド四人衆」の解説
斜体は異名。過去にエックスたちによって撃破されたボスキャラクターの再生体。それまでと異なり、名称の末尾に「HL(ハイパーリミテッド)」の一語が加わる。ハンター達の数を激減させ、自らの体をマスカレーズへと変えてハンター組織内部に潜り込んでいた。それぞれリミテッド・フィールドを作り出す事が出来、また周囲のメカニロイドを自分の意のままに操る事ができる。 鋼鉄の甲弾闘士 アーマー・アルマージ・HL(A Armarge HL) 『ロックマンX1』においてエックスに倒されたアーマー・アルマージにハイパーリミテッドが取り付き進化した姿。「ハイパーリミテッド四人衆」の一員でありロート・アーマーの正体。メインカラーが紫色から赤橙に変更されており、ローリングシールドによる高速の体当たりの他に新たに両腕に強化装備されたクラッシュシールドを使い、攻守両面において群を抜いた戦闘能力を誇る。 深海の武装将軍 ランチャー・オクトパルド・HL(L Octopuld HL) 『ロックマンX1』においてエックスに倒されたランチャー・オクトパルドにハイパーリミテッドが取り付き進化した姿。「ハイパーリミテッド四人衆」の一員でありブラオ・ランチャーの正体。メインカラーが赤色から青色に変更されており、海中戦を最も得意とし、強化されたホーミングトーピードと追加装備オクトライデントでエックスを追い詰める。 夢の島の堕天使 メタモル・モスミーノス・HL(M Mothmeanos HL) 『ロックマンX2』においてエックスに倒されたメタモル・モスミーノスにハイパーリミテッドが取り付き進化した姿。「ハイパーリミテッド四人衆」の一員でありグリューン・メタモとしての外観は成体としてのこの姿の前のミノの状態だった。メインカラーが紫色から緑色に変更されており、遠距離では空中からのビームで戦い、近距離では追加装備のモスサーベルによる斬撃を武器とする。 レスキュー発電所 エレキテル・ナマズロス・HL(E Namazuros HL) 『ロックマンX3』においてエックスに倒されたエレキテル・ナマズロスにハイパーリミテッドが取り付き進化した姿。「ハイパーリミテッド四人衆」の一員でありブラオン・エレキの正体。メインカラーが水色から茶色に変更されており、レスキュー発電所としてのかつての優しい心は既に無く、膨大な電力を操り作り出す強化エレクトリックシールドはエックスのトルネードファングですら遮断してしまう。
※この「ハイパーリミテッド四人衆」の解説は、「ロックマンX メガミッション3」の解説の一部です。
「ハイパーリミテッド四人衆」を含む「ロックマンX メガミッション3」の記事については、「ロックマンX メガミッション3」の概要を参照ください。
- ハイパーリミテッド四人衆のページへのリンク