ハイパーブラスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 10:12 UTC 版)
「サイレントヒル (1999年のゲーム)」の記事における「ハイパーブラスター」の解説
隠しアイテム「チャネリングストーン」を特定の場所で使用することによって発生するUFOエンディングの後、次回のプレイから出現する隠し武器。
※この「ハイパーブラスター」の解説は、「サイレントヒル (1999年のゲーム)」の解説の一部です。
「ハイパーブラスター」を含む「サイレントヒル (1999年のゲーム)」の記事については、「サイレントヒル (1999年のゲーム)」の概要を参照ください。
ハイパーブラスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 13:16 UTC 版)
Quake 3のプラズマガンに比べると弾速は早くなったが当たり判定が小さくなり、当てにくくなった。そのためハイパーブラスタージャンプという移動手段に使われる事が多い。MODにより壁や床で反射するようになるため、角の向こうの相手を削るのに使えるようになる。
※この「ハイパーブラスター」の解説は、「Quake」の解説の一部です。
「ハイパーブラスター」を含む「Quake」の記事については、「Quake」の概要を参照ください。
ハイパー・ブラスター (Hyper Blaster)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:27 UTC 版)
「グルンガスト」の記事における「ハイパー・ブラスター (Hyper Blaster)」の解説
胸部からの熱線放射。重力場により仮想の砲身を構築して放射する。グルンガストのものとは違い開閉ギミックがなく、直接発射される。リシュウは「超絶熱線砲」と呼称。
※この「ハイパー・ブラスター (Hyper Blaster)」の解説は、「グルンガスト」の解説の一部です。
「ハイパー・ブラスター (Hyper Blaster)」を含む「グルンガスト」の記事については、「グルンガスト」の概要を参照ください。
- ハイパーブラスターのページへのリンク