ノース・ウェスタン方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/04 07:14 UTC 版)
「カントリーリンク」の記事における「ノース・ウェスタン方面」の解説
ノース・ウェスタン方面の運行エリアはノース・ウェスト地方 (North West)、ノーザン・テーブルランズ地方 (en:Northern Tablelands (New South Wales))、ハンター地方で、シドニーのセントラル駅からメイン・ノース線などを経由してアーミデール駅 (Armidale) までの579kmとモリー駅 (Moree) までの666kmを結ぶ。ラインカラーは茶色である。シドニー - アーミデール間、シドニー - モリー間の列車がそれぞれエクスプローラーで毎日1往復運行されており、セントラル駅 - ウェリス・クリーク駅間では併結運転する。 停車駅(2009年10月11日現在) セントラル駅(シドニー)- ストラスフィールド駅 - ホーンズビー駅 - ゴスフォード駅 - ワイオン駅 - Fassifern - ブロードメドー駅 - メイトランド駅 - シングルトン駅 - マスウェルブルック駅 - アバディーン駅 - スコーン駅 - マラランダイ駅 - ウィロー・ツリー駅 - クワリンダイ駅 - ウェリス・クリーク駅 (>>モリー駅方面) - タムワース駅 - Kootingal - Walcha Road - ユーララ駅 - アーミデール駅 (セントラル駅(シドニー)方面<<) ウェリス・クリーク駅 - ガネダ駅 - ボガブライ駅 - ナラブライ駅 - Bellata - モリー駅 全駅がニューサウスウェールズ州に所在する。 接続バスはニューサウスウェールズ州のWalcha、テンターフィールド、インベレル、ウィーワー、Burren Junction などの地域およびノース・コースト方面のグラフトン駅を結んでいる。
※この「ノース・ウェスタン方面」の解説は、「カントリーリンク」の解説の一部です。
「ノース・ウェスタン方面」を含む「カントリーリンク」の記事については、「カントリーリンク」の概要を参照ください。
- ノースウェスタン方面のページへのリンク