ノーエ節とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 日本の民謡 > ノーエ節の意味・解説 

のうえ‐ぶし【のうえ節】

読み方:のうえぶし

江戸末期流行歌。「野毛(のげ)の山からノーエ」に始まる。横浜異人館情景歌ったもの。野毛山節さいさい節。→農兵節(のうへいぶし)

[補説] ふつう「ノーエ節」と書く。


ノーエ節

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/22 06:43 UTC 版)

農兵節(のうへいぶし)は静岡県三島市などで歌われ、全国的にもよく知られる民謡。曲中にはノーエという掛け声が入る。歌に合わせた踊りも存在し、三島市の小学校では踊りを学習する。よく似た歌は全国にあり、これらはノーエ節(ノーエぶし)と呼ばれる。これらの中で、幕末に始まる横浜市の「野毛節」が元祖とも言われている。しかし、三島の農兵節はこれ以前に江川英龍による農兵訓練用行進曲として始まったとも言われ、定かではない。




「ノーエ節」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノーエ節」の関連用語

ノーエ節のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノーエ節のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノーエ節 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS