ネッド・ローゼンバーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネッド・ローゼンバーグの意味・解説 

ネッド・ローゼンバーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 14:24 UTC 版)

ネッド・ローゼンバーグ
Ned Rothenberg
基本情報
生誕 (1956-09-15) 1956年9月15日(68歳)
出身地 アメリカ合衆国
マサチューセッツ州ボストン
職業 ミュージシャン作曲家
公式サイト www.nedrothenberg.com

ネッド・ローゼンバーグNed Rothenberg、1956年9月15日 - )は、アメリカ人のマルチ奏者であり作曲家。アルトサックスクラリネットバスクラリネットフルート尺八などの木管楽器を専門としている[1]。特に現代音楽フリー・インプロヴィゼーション、そして特殊奏法を使って楽器の音のボキャブラリーを増やす仕事で知られている(例えば、サックスで和音を演奏する方法を開発した)。彼の作品は、現代クラシック音楽、ジャズロック、そしてワールドミュージックのように多種多様なソースからの影響を示している。

ローゼンバーグはオーバリン音楽院を卒業している。彼は(J. D. Parran、Robert Dickと共に)、実験的な木管楽器のトリオ、New Windsの創設メンバーだった。サインホ・ナムチラク、サム・ベネットフレッド・フリスポール・ドレッシャー高橋悠治ジョン・ゾーン横山勝也エヴァン・パーカーマーク・リボー、Samir Chatterjeeなど、幅広いミュージシャンと共演してきた。1978年以来、世界中で発表してきた彼のソロによる音楽は、国際的に高い評価を得ている。

ローゼンバーグは1978年以来、ニューヨークに在住。ルミナ、ツァディク、ニュー・ワールド、アクシアム、サブ・ローザ、イントゥーイション、ヴィクトー、レオ、およびアニムルといった各レーベルでレコーディングした[2]

ディスコグラフィ

リーダー・アルバム

  • Trials Of The Argo (1981年、Lumina)
  • Portal (1983年、Lumina)
  • Trespass (1986年、Lumina)
  • Opposites Attract (1991年、New World) ※with ポール・ドレッシャー
  • The Crux - Selected Solo Wind Works (1989-1992) (1993年、Leo)
  • Power Lines (1995年、New World)
  • 『カフェ9.15』 - Cafe 9. 15 (1996年、Phenotype) ※with アルタード・ステイツ
  • Amulet (1996年、Leo) ※with サインホ
  • Monkey Puzzle (1997年、Leo) ※with エヴァン・パーカー
  • Ghost Stories (2000年、Tzadik)
  • Tools Of The Trade (2001年、CIMP) ※with デンマン・マロニー
  • Intervals Solo Work For Woodwinds, 2001 (2002年、Animul)
  • 『DECISIVE ACTION』 - Decisive Action (2004年、BAJ) ※with 佐藤允彦
  • "En Passant" (2004年、Creative Works) ※with ピーター・A・シュミッド
  • Falling Into Place (2006年、Auris Media) ※with スラヴァ・ガネーリン
  • El Niño (2006年、Creative Works) ※with マティアス・シーグラー、ピーター・A・シュミッド
  • Девушки Поют (2007年、Геометрия) ※with АукцЫон、マーク・リボー、ジョン・メデスキ、フランク・ロンドン、Владимир Волков
  • Live At Roulette (2007年、Animul) ※with エヴァン・パーカー
  • The Fell Clutch (2007年、Animul) ※with トニー・バック、ツトム・タケイシ、デヴィッド・トロンゾ
  • While You Were Out (2009年、Kadima Collective) ※with カトリーヌ・ジョニオーバール・フィリップス
  • Free Zone Appleby 2007 (2009年、psi) ※with パオロ・アンジェリ、エヴァン・パーカー
  • Live at DOM - Duo Music For Nicolai Dmitriev (2010年、Dom) ※with ウラジーミル・ボルコフ
  • Quintet For Clarinet And Strings (2010年、Tzadik)
  • Ryu Nashi / No School - New Music For Shakuhachi (2010年、Tzadik)
  • World Of Odd Harmonics (2012年、Tzadik)
  • Courvoisier In Cahoots (2016年、Clean Feed) ※with マーク・フェルドマン、シルヴィー
  • Full Circle - Live In Łódź (2017年、Fundacja Słuchaj!) ※with ハミッド・ドレイク
  • Strings 2 (2018年、Leo) ※with イヴォ・ペレルマン、マット・マネリ、ハンク・ロバーツ
  • Antiphonen (2020年、Klanggalerie) ※with サインホ、ディーブ13
  • Lockdown (2021年、Clean Feed) ※with シルヴィー・クルボアジェ、ジュリアン・サルトリウス
  • Crossings Four (2023年、Clean Feed)

参加アルバム

アンソニー・ブラクストン

  • Creative Orchestra (Köln) 1978 (1978年、hatART [1995年])

アンソニー・コールマン

  • Lapidation (2007年、New World)

エヴァン・パーカーズ・エレクトロ・アコースティック・アンサンブル

  • The Moment's Energy (2007年、ECM)

パオロ・アンジェリ・アンド・エヴァン・パーカー

  • Free Zone Appleby (2009年、PSI)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネッド・ローゼンバーグ」の関連用語

ネッド・ローゼンバーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネッド・ローゼンバーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネッド・ローゼンバーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS