ミルトン・カルドナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 17:11 UTC 版)
ミルトン・カルドナ Milton Cardona |
|
---|---|
![]()
ミルトン・カルドナ(2007年)
|
|
基本情報 | |
生誕 | 1944年11月21日 |
出身地 | ![]() |
死没 | 2014年9月19日(69歳没)![]() |
ジャンル | フュージョン、アフロ・キューバン・ジャズ、実験音楽、ワールドミュージック、サルサ |
職業 | ミュージシャン |
担当楽器 | パーカッション、コンガ、ボーカル |
レーベル | American Clave |
ミルトン・カルドナ[注釈 1](Milton Cardona、1944年11月21日 - 2014年9月19日)は、プエルトリコの都市マヤグエス出身のパーカッショニストでボーカリストでコンガ奏者[1][2]。
生涯と音楽キャリア
カルドナは、音楽キャリアを通じて500作品以上のレコーディングに関わった。モンゴ・サンタマリアから強く影響を受けている。幼少時はプエルトリコでヴァイオリンを学び、ニューヨークでプロ・ベース奏者として活動し始めたが、後に、パーカッショニストとして成功を収めた。
コラボしたアーティストは、キップ・ハンラハン、スパイク・リー、ポール・サイモン、ウィリー・コロン、デヴィッド・バーン、カチャーオ、ラリー・ハーロウ、エディ・パルミエリ、ドン・バイロン、セリア・クルス、GUACO、エクトル・ラボー、ネッド・ローゼンバーグ、ラビ・アブ=カリル、ジャック・ブルース[3]など多数。
2014年9月19日、心不全により死亡した。69歳没[4]。
主要なディスコグラフィ
- Cosa Nuestra (1969年)[5]
- 『ベンベ』 - Bembé (1985年)
- Rei Momo (1989年)
- Tenderness (1990年)
- Songs from The Capeman (1997年)
- 『カンブーシャ (カルメン)』 - Cambucha (1999年)
- Beautiful Scars (2007年)
脚注
注釈
- ^ 「ミルトン・カルドーナ」の表記もある。
出典
- ^ “American Clave”. Americanclave.com. September 28, 2014閲覧。
- ^ Pareles, Jon (September 26, 2014). “Milton Cardona, Keeper of New York Salsa’s Beat, Dies at 69”. New York Times. September 27, 2014閲覧。
- ^ Jack Bruce: Composing Himself: The Authorised Biography by Harry Shapiro. London: A Genuine Jawbone Book. (2010). p. 234. ISBN 978-1-906002-26-8
- ^ “El Heraldo”. M.elheraldo.co. September 28, 2014閲覧。
- ^ “Willie Colón: Cosa Nuestra”. Fania.com. September 28, 2014閲覧。
外部リンク
- ミルトン・カルドナのページへのリンク