ネットげーせん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/23 07:07 UTC 版)
「ネットげーせん」とは、1980〜90年代の名作アーケードゲームをネット配信するサービスである。2002年8月27日に発表され、同年9月11日からサービスを開始するとされた。しかし、香港の企業Billybala Holdings Limited が開発したゲーム配信システムの一部にMAME無断使用の疑惑が持ち上がり、8月30日にサービス開始延期を発表。9月17日に、システムの一部を作り直した後にサービスを開始すると発表されたが、結局サービスは開始されなかった。 なお、タイトー、サンソフト、PCCW Japan(元ジャレコ)、日本物産の54タイトルでサービスを開始し、その後さらに約60タイトルが追加される予定となっていた。またデータイーストなど参入企業の追加も予定されていた。
※この「ネットげーせん」の解説は、「メディアカイト」の解説の一部です。
「ネットげーせん」を含む「メディアカイト」の記事については、「メディアカイト」の概要を参照ください。
- ネットげーせんのページへのリンク