ニューブリテンクイナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/06 07:39 UTC 版)
ニューブリテンクイナ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価 | ||||||||||||||||||||||||
NEAR THREATENED (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Gallirallus insignis (Sclater, 1880) |
||||||||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||||||||
Rallus insignis |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
ニューブリテンクイナ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
New Britain Rail |
ニューブリテンクイナ(学名:Gallirallus insignis)は、ツル目クイナ科に分類される鳥類の一種である。本種をクイナ属(Rallus)に分類する説もある。その場合、学名はRallus insignisとなる。
分布
パプアニューギニアのビスマーク諸島にあるニューブリテン島固有種。
形態
顔と頸は赤褐色、体の上面は灰緑色がかった褐色で、尾と初列風切は黒色である。喉から腹にかけての体の下面は黒色で、白色の細かい横縞模様が入る。虹彩は赤色、くちばしは黒色、脚はピンク色である。
生態
深い森林、湿地、渓谷などに生息する。飛翔力はない。
人間との関係
開発による生息地の環境破壊により、生息数は減少している。
参考文献
- ニューブリテンクイナのページへのリンク