ニュートリノ質量の順番の決定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 14:39 UTC 版)
「ハイパーカミオカンデ」の記事における「ニュートリノ質量の順番の決定」の解説
宇宙線が地球の裏側の大気と衝突して生成されたニュートリノは、地球内部を通って検出器まで飛んでくる間に地球の物質の影響を受け、ミューニュートリノから電子ニュートリノへ、そして反ミューニュートリノから反電子ニュートリノへのニュートリノ振動の様子が変化する。ハイパーカミオカンデでこの変化の様相を観測することにより、質量階層性が正常階層か逆階層かを測定することができる。
※この「ニュートリノ質量の順番の決定」の解説は、「ハイパーカミオカンデ」の解説の一部です。
「ニュートリノ質量の順番の決定」を含む「ハイパーカミオカンデ」の記事については、「ハイパーカミオカンデ」の概要を参照ください。
- ニュートリノ質量の順番の決定のページへのリンク