ナポレオンとの決別
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 00:18 UTC 版)
「ルイ=アレクサンドル・ベルティエ」の記事における「ナポレオンとの決別」の解説
ロシア遠征は、ベルティエにとっても、ナポレオンにとっても転機となった。ボロジノの戦いにおける作戦会議で、両者の意見は食い違い衝突した。これ以降、ナポレオンは彼を遠ざけるようになった。それでもナポレオンに従い続け、帝国が崩壊していく中でも参謀総長としての義務を果たし続けた。 ナポレオンが退位すると、ベルティエは彼の元を辞した。その後、ルイ18世の下へ向かい、王制を支持して、パリ入城にも従った。ナポレオンがエルバ島に囚われの身となっている間、ベルティエの下に脱出計画を知らせる手紙が届き、旧主に対する忠誠と現在の立場の板ばさみとなって大いに悩んだ。エルバ島からナポレオンが脱出すると、ベルティエは窓から身を投げて自殺した。ただし、事故死という説や暗殺されたという説もある。
※この「ナポレオンとの決別」の解説は、「ルイ=アレクサンドル・ベルティエ」の解説の一部です。
「ナポレオンとの決別」を含む「ルイ=アレクサンドル・ベルティエ」の記事については、「ルイ=アレクサンドル・ベルティエ」の概要を参照ください。
- ナポレオンとの決別のページへのリンク