ナナクサガユとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナナクサガユの意味・解説 

ななくさ‐がゆ【七草×粥/七×粥】

読み方:ななくさがゆ

正月7日春の七草入れて炊く粥。ナズナアブラナだけを用い地方もある。《 新年》「七日客—の残りなど/虚子

正月15日に米・粟(あわ)・稗(ひえ)・黍(きび)・麦・胡麻(ごま)・小豆(あずき)を入れて炊いた粥。のちに小豆粥となった

七草粥/七種粥の画像

七種粥

読み方:ナナクサガユ(nanakusagayu)

正月7日春の七草入れて炊いた


七草粥

読み方:ナナクサガユ(nanakusagayu)

正月7日春の七草入れて炊いた


七草粥

読み方:ナナクサガユ(nanakusagayu)

正月7日七種類の野菜入れて作る粥。


七種粥

読み方:ナナクサガユ(nanakusagayu)

正月七日に、七種入れてたいた粥。後にはまたは油菜のみを用いた

季節 新年

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナナクサガユ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

ナナクサガユのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナナクサガユのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS