ナイルパーチ (Nile perch) L. niloticus (Linnaeus, 1758)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 21:58 UTC 版)
「アカメ」の記事における「ナイルパーチ (Nile perch) L. niloticus (Linnaeus, 1758)」の解説
全長193cm、体重200kgの記録がある大型魚。アフリカ熱帯域の川、塩湖、汽水域に分布する。食用魚としてアフリカ各地の湖へ放流されているが、同時に生態系へ大きな影響を及ぼし問題となっており、特にヴィクトリア湖では固有種が激減している。IUCNの「世界の侵略的外来種ワースト100」に選定されている。日本にも輸入され、環境省による要注意外来生物にリストアップされている。
※この「ナイルパーチ (Nile perch) L. niloticus (Linnaeus, 1758)」の解説は、「アカメ」の解説の一部です。
「ナイルパーチ (Nile perch) L. niloticus (Linnaeus, 1758)」を含む「アカメ」の記事については、「アカメ」の概要を参照ください。
- ナイルパーチ L. niloticusのページへのリンク