ナイマンタイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナイマンタイの意味・解説 

ナイマンタイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/01 17:47 UTC 版)

ナイマンタイモンゴル語: Naimantai,? - 1348年)は、14世紀前半に大元ウルスに仕えたジャライル部国王ムカリ家出身の領侯(ノヤン)


  1. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝, 「乃蛮台、木華黎五世孫。曾祖曰孛魯;祖曰阿礼吉失、追封莒王、諡忠恵;父曰忽速忽爾、嗣国王、追封薊王」
  2. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝, 「乃蛮台身長七尺、摯静有威、性明果善断、射能貫札。大徳五年、奉命征海都・朶哇、以功賜貂裘白金、授宣徽院使、階栄禄大夫。七年、拝嶺北行省右丞。旧制、募民中糧以餉辺、是歳中者三十万石。用事者挾私為市、殺其数為十万、民進退失措。乃蛮台請于朝、凡所輸者悉受之、以為下年之数、民感其徳」
  3. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝, 「至治二年、改甘粛行省平章政事、佩金虎符。甘粛歳糴糧於蘭州、多至二万石、距寧夏各千餘里至甘州、自甘州又千餘里始達亦集乃路、而寧夏距亦集乃僅千里。乃蛮台下諭令輓者自寧夏径趨亦集乃、歳省費六十万緡」
  4. ^ 原田2007,81頁
  5. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝, 「奉命送太宗皇帝旧鋳皇兄之宝於其後嗣燕只哥䚟、乃蛮台威望素厳、至其境、礼貌益尊」
  6. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝, 「天暦二年、遷陝西行省平章政事。関中大饑、詔募民入粟予爵。四方富民応命輸粟、露積関下。初、河南饑、告糴関中、而関中民遏其糴。至是関吏乃河南人、修宿怨、拒粟使不得入。乃蛮台杖関吏而入其粟。京兆民掠人而食之、則命分健卒為隊、捕強食人者、其患乃已。時入関粟雖多、而貧民乏鈔以糴。乃蛮台取官庫未燬緡鈔、得五百万緡、識以省印、給民行用、俟官給賑饑鈔、如数易之。先時、民或就食他所、多毀牆屋以往。乃蛮台諭之曰『明年歳稔、爾当復還、其勿毀之』。民由是不敢毀、及明年還、皆得按堵如初。拝西行台御史大夫、賜金幣・玩服等物」
  7. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝, 「至順元年、遷上都留守、佩元降虎符、虎賁親軍都指揮使、進開府儀同三司、知嶺北行枢密院事、封宣寧郡王、賜金印。尋奉命出鎮北辺、錫予尤重。国初、諸軍置万戸・千戸・百戸、時金銀符未備、惟加纓於槍以為等威。至是乃蛮台為請于朝、皆得綰符」
  8. ^ 原田2007.82頁
  9. ^ 『元史』ナイマンタイ伝では至元3年に任命されたこととなっているが、順帝本紀の記述(『元史』巻29順帝本紀2, 「[至元四年三月辛酉]以国王朶児只為遼陽行省左丞相……」)に従って4年とするのが正しい(原田2007,81頁)
  10. ^ 『元史』巻139列伝26朶児只伝, 「順帝至元四年、朶羅台弟乃蛮台恃太師伯顔勢、謂国王位乃其所当襲、愬于朝。……於是乃蛮台以賂故得為国王」
  11. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝, 「後至元三年、詔乃蛮台襲国王、授以金印。継又以安辺睦隣之功、賜珠絡半臂並海東名鷹・西域文豹、国制以此為極恩。六年、拝嶺北行省左丞相、仍前国王・知行枢密院事」
  12. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝, 「至正二年、遷遼陽行省左丞相、以年踰六十、上疏辞職帰。念其軍士貧乏、以麦四百石・馬二百匹・羊五百頭遍給之。八年、薨于家、帝聞之震悼、命有司厚致賻儀、詔贈攄忠宣恵綏遠輔治功臣・太師・開府儀同三司・上柱国、追封魯王、諡忠穆」
  13. ^ 和田1959,24頁
  14. ^ 和田1959,172頁
  15. ^ 『元史』巻139列伝26乃蛮台伝,「子二。長野仙溥化、入宿衛、掌速古児赤、特授朝列大夫・給事中、拝監察御史、継除河西廉訪副使・淮西宣慰副使、累遷中書参知政事、由御史中丞為中書右丞;次晃忽而不花」


「ナイマンタイ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ナイマンタイのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナイマンタイ」の関連用語

ナイマンタイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナイマンタイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナイマンタイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS