ナイトの顔の向き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 07:32 UTC 版)
「ナイト (チェス)」の記事における「ナイトの顔の向き」の解説
ナイトの駒には馬の顔がついているため、チェスの他の駒とは異なり駒に向きがある。対局中などにおけるその向き(置き方)については、国際チェス連盟も日本チェス協会も特に規定は設けていない。そのため真正面・右向き・左向き・斜め向きなど、各プレイヤーの好みで配置できる。 左右のナイトを別向きに並べても、ルール上まったく問題ない。 対戦相手のナイトに合わせて、自分のナイトを並べる必要もない。 ただし、ナイトを後ろ向きにする事だけは慣習上避ける傾向にある。 (日本チェス協会 公開質問室 Q46より)
※この「ナイトの顔の向き」の解説は、「ナイト (チェス)」の解説の一部です。
「ナイトの顔の向き」を含む「ナイト (チェス)」の記事については、「ナイト (チェス)」の概要を参照ください。
- ナイトの顔の向きのページへのリンク