ドラムレバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 22:54 UTC 版)
ドラムの回転方向および回転速度を調整するための操作レバー。車両前方へ向かって倒せば正転(攪拌)し、後方へ倒せば逆転(排出)する。小さく倒せばゆっくり回転し、大きく倒せば速く回転する。一杯まで倒してもなお攪拌速度や排出速度が不足する場合は縦に動かしてエンジン回転を高めることでさらに速度を増す。車両後部左右、ホッパ付近、および運転席にある。運転席のレバーは横方向の動きに相当する働きしかないが、運転席にはアクセルペダルがあり、エンジン回転はこちらで高められるので問題ない。最近はレバーを廃したリモコン式の車両もある。この場合、リモコンのダイアルの回し方によってエンジン回転を含めて自動的に制御される。
※この「ドラムレバー」の解説は、「トラックミキサ」の解説の一部です。
「ドラムレバー」を含む「トラックミキサ」の記事については、「トラックミキサ」の概要を参照ください。
- ドラムレバーのページへのリンク