トリノ王宮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トリノ王宮の意味・解説 

トリノ‐おうきゅう〔‐ワウキユウ〕【トリノ王宮】

読み方:とりのおうきゅう

Palazzo Reale di Torinoイタリア北西部ピエモンテ州都市トリノにある宮殿カステッロ広場面する16世紀末に、トリノ都市計画進めたアスカニオ=ビトッツィの設計により建設始まり17世紀半ばカルロ=モレッロにより完成した19世紀までサボイア公国王宮がおかれた。現在は、12世紀から18世紀まで武具展示する博物館がある。1997年、「サボイア王家王宮群」の名称で世界遺産文化遺産)に登録された。パラッツォレアーレ‐ディ‐トリノ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリノ王宮」の関連用語

トリノ王宮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリノ王宮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS