2006年トリノオリンピックのアメリカ合衆国選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2006年トリノオリンピックのアメリカ合衆国選手団の意味・解説 

2006年トリノオリンピックのアメリカ合衆国選手団

(トリノオリンピックアメリカ合衆国選手団 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 05:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックのアメリカ合衆国選手団
星条旗
IOCコード USA
NOC USOPC
公式サイト
2006年トリノオリンピック
旗手: (開会式)クリス・ウィッティ
(閉会式)ジョーイ・チーク
メダル
国別順位: 2 位

9

9

7

25
夏季オリンピックアメリカ合衆国選手団
18961900190419081912192019241928193219361948195219561960196419681972197619801984198819921996200020042008201220162020
冬季オリンピックアメリカ合衆国選手団
19241928193219361948195219561960196419681972197619801984198819921994199820022006201020142018

2006年トリノオリンピックのアメリカ合衆国選手団(2006ねんトリノオリンピックのアメリカがっしゅうこくせんしゅだん)は、2006年2月10日から26日まで開催された第20回オリンピック冬季競技大会のアメリカ合衆国選手団、およびその競技結果。

概要

今大会は金メダル9個、銀メダル9個、銅メダル7個の合計25個のメダルを獲得した。

メダル

メダル 選手名 競技 種目
1 金 テッド・リゲティ アルペンスキー 男子複合
1 金 ジュリア・マンクーゾ アルペンスキー 女子大回転
1 金 ジョーイ・チーク スピードスケート 男子500m
1 金 シャニー・デービス スピードスケート 男子1000m
1 金 チャド・ヘドリック スピードスケート 男子5000m
1 金 アポロ・アントン・オーノ ショートトラック 男子500m
1 金 ショーン・ホワイト スノーボード 男子ハーフパイプ
1 金 セス・ウェスコット スノーボード 男子スノーボードクロス
1 金 ハンナ・テッター スノーボード 女子ハーフパイプ
2 銀 ジョーイ・チーク スピードスケート 男子1000m
2 銀 シャニー・デービス スピードスケート 男子1500m
2 銀 チャド・ヘドリック スピードスケート 男子10000m
2 銀 タニス・ベルビン
ベンジャミン・アゴスト
フィギュア アイスダンス
2 銀 サーシャ・コーエン フィギュア 女子シングル
2 銀 ショーナ・ローボック
バレリー・フレミング
ボブスレー 女子2人乗り
2 銀 ダニー・キャス スノーボード 男子ハーフパイプ
2 銀 グレッチェン・ブレイラー スノーボード 女子ハーフパイプ
2 銀 リンゼイ・ジャコベリス スノーボード 女子スノーボードクロス
3 銅 トビー・ドーソン フリースタイルスキー 男子モーグル
3 銅 チャド・ヘドリック スピードスケート 男子1500m
3 銅 ロージー・フレッチャー スノーボード 女子パラレル大回転
3 銅 アポロ・アントン・オーノ ショートトラック 男子1000m
3 銅 アレックス・イジコフスキー
J・P・ケプカ
アポロ・アントン・オーノ
ラスティ・スミス
ショートトラック 男子5000mリレー
3 銅 ピート・フェンソン
ショーン・ロジェスキー
ジョー・ポーロ
ジョン・シャスター
スコット・ベアード
カーリング 男子
3 銅 ケイトリン・カホウ
ジュリー・チュー
ナタリー・ダーウィッツ
パム・ドレイヤー
トリシア・ダン=ルオマ
モリー・エングストロム
チャンダ・ガン
ジェイミー・ヘイガーマン
キム・インサラコ
キャスリーン・カウス
コートニー・ケネディ
ケティー・キング
クリスティン・キング
サラー・パーソンズ
ジェニー・ポッター
ヘレン・リゾー
アンジェラ・ルッジェーロ
ケリー・スティーブンス
リンゼイ・ウォール
クリシー・ウェンデル
アイスホッケー 女子

スキー

フリースタイルスキー

スノーボード

スケート

スピードスケート

  • ジョーイ・チーク
    • スピードスケート男子500m:金メダル
    • スピードスケート男子1000m:銀メダル
  • シャニー・デービス
    • スピードスケート男子1000m:金メダル
    • スピードスケート男子1500m:銀メダル
  • チャド・ヘドリック
    • スピードスケート男子1500m:銅メダル
    • スピードスケート男子5000m:金メダル
    • スピードスケート男子10000m:銀メダル

フィギュアスケート

ショートトラック

アイスホッケー

  • 男子:8位
    • 予選グループB:1勝3敗1分
アメリカ合衆国 3 - 3  ラトビア
アメリカ合衆国 4 - 1  カザフスタン
アメリカ合衆国 1 - 2 スロバキア
アメリカ合衆国 1 - 2  スウェーデン
アメリカ合衆国 4 - 5 ロシア
    • 準々決勝
アメリカ合衆国 3 - 4  フィンランド


  • 女子:銅メダル
    • 予選グループB:3勝
アメリカ合衆国 6 - 0 スイス
アメリカ合衆国 5 - 0 ドイツ
アメリカ合衆国 7 - 3  フィンランド
    • 準決勝
アメリカ合衆国 2 - 3  スウェーデン
    • 3位決定戦
アメリカ合衆国 4 - 0  フィンランド

カーリング

  • 男子:銅メダル
    • 予選:6勝3敗
アメリカ合衆国 3 - 4  フィンランド
アメリカ合衆国 3 - 6 カナダ
アメリカ合衆国 9 - 8 イギリス
アメリカ合衆国 11 - 5  ノルウェー
アメリカ合衆国 7 - 3 スイス
アメリカ合衆国 5 - 6 イタリア
アメリカ合衆国 9 - 8 ドイツ
アメリカ合衆国 10 - 6  スウェーデン
アメリカ合衆国 10 - 4  ニュージーランド
    • 準決勝
アメリカ合衆国 5 - 11 カナダ
    • 3位決定戦
アメリカ合衆国 8 - 6 イギリス


  • 女子:8位
    • 予選:2勝7敗
アメリカ合衆国 4 - 5  スウェーデン
アメリカ合衆国 8 - 9 スイス
アメリカ合衆国 5 - 11 カナダ
アメリカ合衆国 6 - 11  ノルウェー
アメリカ合衆国 4 - 10 イギリス
アメリカ合衆国 7 - 8 ロシア
アメリカ合衆国 5 - 6 日本
アメリカ合衆国 8 - 3  デンマーク
アメリカ合衆国 11 - 3 イタリア

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2006年トリノオリンピックのアメリカ合衆国選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2006年トリノオリンピックのアメリカ合衆国選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2006年トリノオリンピックのアメリカ合衆国選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS