トムダニエルソンとは? わかりやすく解説

トム・ダニエルソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 04:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トム・ダニエルソン
Tom Danielson
個人情報
本名 Thomas Danielson
トーマス・ダニエルソン
愛称 トム・ダニエルソン
トニー
生年月日 (1978-03-13) 1978年3月13日(43歳)
国籍 アメリカ合衆国
身長 177cm
体重 59kg
チーム情報
所属 ガーミン・シャープ
分野 ロードレース
役割 選手
特徴 オールラウンダー
クライマー[要出典]
TTスペシャリスト[要出典]
プロ所属チーム
1999–2001
2002
2003
2004
2005–2007
2008–
ソブ/ヘッドショック
マーキュリー
サターン
ファッサ・ボルトロ
ディスカバリーチャンネル
ガーミン
グランツール最高成績
主要レース勝利
ブエルタ・ア・エスパーニャ 区間1勝
オーストリア一周 2006
ツール・ド・ジョージア 2005
ツール・ド・ランカウイ 2003
ツアー・オブ・チンハイレイク 2002
最終更新日
2013年4月16日

トーマス・ダニエルソン(Thomas Danielson、1978年3月13日 - )は、アメリカ合衆国、イースト・ライム(コネティカット州)出身の自転車競技ロードレース)選手。

経歴

2002年

2003年

2005年ディスカバリーチャンネルに移籍。

2006年

2008年、スリップストリーム(現 ガーミン・シャープ)に移籍。

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

  • ツアー・オブ・ユタ 第4ステージ優勝・総合優勝
  • USAプロ・サイクリング・チャレンジ 総合2位

2015年

同年のツール・ド・スイスをもって引退。

選手としての特徴 

北米でも北方の先住民族であるイヌイットの血を引いていることから、防寒のために脂質がエネルギーとして使われず蓄積されやすいという身体的特質を持っている。これが理由でハンガーノックになり易いというロードレース選手に於いては致命的とも言えるハンディキャップを抱えている。
その為グランツールなど長期間のレースでは好調な出だしであっても突如不調に陥ることがあるなど好不調の波が大きいが、ヒルクライムレースのコースレコード(アメリカのエバンス山とワシントン山)を複数持ち、2009年のブエルタ・ア・ブルゴスではステージ1勝・総合3位という好成績を残せることから「(好調ならば)コンタドール級の身体能力がある」と評価されている[2]

脚注

  1. ^ USADAの公式声明(英語)成績剥奪期間は"Appendix AA"を参照のこと。
  2. ^ 『チクリッシモNo.17別冊付録 2010プロチームガイド』、2010年、17頁。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トムダニエルソン」の関連用語

トムダニエルソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トムダニエルソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトム・ダニエルソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS