トマス・ハワード (第3代エフィンガム伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トマス・ハワード (第3代エフィンガム伯爵)の意味・解説 

トマス・ハワード (第3代エフィンガム伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 09:23 UTC 版)

第3代エフィンガム伯爵トマス・ハワード: Thomas Howard, 3rd Earl of Effingham, PC1746年1月13日 - 1791年11月19日)は、イギリスの貴族。

経歴

1746年1月13日、第2代エフィンガム伯爵トマス・ハワードとその妻エリザベス(旧姓ベックフォード)の間の長男として生まれる[1]

1763年11月19日に父が死去し、第3代エフィンガム伯爵位を継承した[1][2]

1777年から1782年にかけて副軍務伯に就任し、1782年には枢密顧問官(PC)に列する[1]。1782年から1789年にかけてはフリーメイソンイングランド首位グランドロッジ英語版で副グランドマスターを務めた[1]。1782年から1783年にかけて王室会計官英語版、1784年から1789年までは造幣局長英語版、1789年から1791年にかけてジャマイカ総督(Governor of Jamaica)を務めた[1]

1791年11月19日に死去した[2]。キャサリン・プロクターと結婚していたが、子供はなく、爵位は弟のリチャード・ハワードが継承した[1]

栄典

爵位

  • サリー州における第3代エフィンガム伯爵 (3rd Earl of Effingham in the County of Surrey)
(1731年創設グレートブリテン貴族爵位)[2][1]
  • サリー州におけるエフィンガムのエフィンガムの第10代ハワード男爵 (10th Baron Howard of Effingham, of Effingham in the County of Surrey)
(1554年創設イングランド貴族爵位)[2][3]

出典

  1. ^ a b c d e f g Heraldic Media Limited. “Effingham, Earl of (GB, 1731 - 1816)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2015年10月6日閲覧。
  2. ^ a b c d Lundy, Darryl. “Thomas Howard, 3rd Earl of Effingham” (英語). thepeerage.com. 2015年10月6日閲覧。
  3. ^ Heraldic Media Limited. “Howard of Effingham, Baron (E, 1553/4)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2015年10月6日閲覧。
官職
先代
アルレッド・クラーク英語版
ジャマイカ総督
1790年 – 1791年
次代
アダム・ウィリアムソン
公職
先代
第4代スカーバラ伯爵
副軍務伯
1777年 – 1782年
次代
サリー伯爵
先代
クランボーン子爵
王室会計官英語版
1782年 – 1783年
次代
チャールズ・フランシス・グランヴィル英語版
先代
チャールズ・カドガン英語版
造幣局長英語版
1784年 – 1789年
次代
第5代チェスターフィールド伯爵英語版
イングランドの爵位
先代
トマス・ハワード
第3代エフィンガム伯爵
1763年 – 1791年
次代
リチャード・ハワード



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トマス・ハワード (第3代エフィンガム伯爵)」の関連用語

トマス・ハワード (第3代エフィンガム伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トマス・ハワード (第3代エフィンガム伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトマス・ハワード (第3代エフィンガム伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS