トニー・アタナシオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 00:42 UTC 版)
トニー・アタナシオ
|
|
---|---|
生誕 | 1939年10月24日![]() |
死没 | 2024年8月30日(84歳没)![]() |
国籍 | ![]() |
職業 | 弁護士、スポーツ・エージェント |
トニー・アタナシオ(Tony Attanasio、1939年10月24日[1] - 2024年8月30日[2])は、アメリカ合衆国出身の弁護士、スポーツ・エージェント。
主に、メジャーリーグベースボール(MLB)を中心に手がけ、イチローや佐々木主浩といった日本人選手のMLBでの契約に携わってきた事で知られる。2000年からはイチローの代理人を長年務めた。晩年は高齢のため(健康上の理由のため)仕事を控えていた[3][4]。
略歴
コネチカット大学で野球とサッカーをし、サッカーでは全米選抜、野球とサッカーの両方でニューイングランド選抜に選ばれるなどし、一時期プロとしてプレーもしていた。会計の修士号を取る一方でウェスタン・ステート法律学校にも通い、学位を取得。プロスポーツ選手のマネージメントを行うADAファイナンシャルを設立する。ADAファイナンシャルはクライアントであるプロスポーツ選手に対し、納税や法律に関するアドバイスなどを提供している。最大の顧客はイチローで、契約の交渉の他、通訳や肖像権管理なども手がけていた。対応する顧客はMLBの選手には特段限らず、監督やコーチなども手がけていた。近年ではイチローのサインボール、サインユニフォームを量産販売していた[5]。
2024年8月30日、長い闘病生活の末、サンディエゴの自宅で死去。84歳没[2]。
主なクライアント
- ブルース・ボウチー : JBAスポーツ社のジョン・ボッグスに変更[6]。
- 佐々木主浩
- イチロー : JBAスポーツ社のジョン・ボッグスに変更[3]。
- 谷繁元信
- 小宮山悟
- 川﨑宗則 : SFXベースボール社のマーク・ピーパーに変更[7]。
出典
- ^ a b “Baseball agent Tony Attanasio dies at 84, represented players from Bobby Valentine to Ichiro Suzuki”. CTpost (2024年9月10日). 2024年9月11日閲覧。
- ^ a b “【MLB】イチロー氏らの代理人トニー・アタナシオさん死去、84歳”. サンケイスポーツ. (2024年9月11日) 2024年9月11日閲覧。
- ^ a b “イチに腕利き新代理人ジョン・ボッグス氏”. 日刊スポーツ. (2014年11月8日) 2014年11月10日閲覧。
- ^ “イチの決意「どんな事しても」メジャー(2000年11月の画像参照)”. 日刊スポーツ. (2014年11月8日) 2014年11月10日閲覧。
- ^ [1]
- ^ “Our Clients”. JBA Sports公式サイト 2014年12月15日閲覧。
- ^ “川崎が代理人変更でメジャー再挑戦へ”. デイリースポーツ. (2012年12月8日) 2014年12月15日閲覧。
- トニー・アタナシオのページへのリンク