トグミディン・ドルジハンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トグミディン・ドルジハンドの意味・解説 

トグミディン・ドルジハンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 07:50 UTC 版)

トグミディン・ドルジハンド
Тогмидын Доржханд
生年月日 1977年????
出生地 モンゴル ウランバートル
出身校 モンゴル国立大学
一橋大学大学院
ハーバード大学大学院
オックスフォード大学大学院
前職 財務官僚
称号 モンゴル北極星勲章
テンプレートを表示

トグミディン・ドルジハンドモンゴル語: Тогмидын Доржханд、1977年 - )は、モンゴル政治家副首相国家大会議議員、フン党党首。

人物・経歴

ウランバートル生まれ。1999年モンゴル国立大学卒業。2001年財務省入省。2002年から日本-IMFアジア奨学金プログラム(JISPA)奨学生として一橋大学に留学し、日本財務省で実務研修生としてインターンをしながら、2004年に一橋大学国際・公共政策大学院公共経済コースアジア公共政策プログラムを修了し、公共経済修士(専門職)の学位を取得した。2010年ハーバード大学で官民連携の修士号を取得。2011年モンゴル北極星勲章受章。2012年オックスフォード大学で金融理論の修士号を取得。財務省信用政策局副局長、国際連合図們地域プログラムおよびアジア開発銀行中央アジアにおける経済協力プログラムのコーディネーター、財務省開発融資及び協力局局長などを務め、2013年財務省金融政策及び債務管理局局長[1][2]。2015年にフン党に参画。2020年国家大会議議員。2021年フン党党首[3]。2024年副首相(競争問題担当)[4]

出典

  1. ^ Цахим Сэтгүүл”. online.fliphtml5.com. 2022年7月8日閲覧。
  2. ^ 国際通貨基金 (IMF)アジア太平洋地域事務所 (OAP) 日本-IMFアジア奨学金プログラム・ニューズレター”. www.imf.org. 2024年7月13日閲覧。
  3. ^ УИХ-ын 2020 оны сонгуулийн ҮР ДҮН” (英語). ikon.mn. 2022年7月8日閲覧。
  4. ^ モンゴルで3党連立政権発足 日本留学経験者が副首相に”. 日本経済新聞 (2024年7月11日). 2024年7月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トグミディン・ドルジハンドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トグミディン・ドルジハンド」の関連用語

1
12% |||||

トグミディン・ドルジハンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トグミディン・ドルジハンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトグミディン・ドルジハンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS