トカヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トカヤの意味・解説 

と‐か‐や

連語格助詞「と」+係助詞「か」+間投助詞「や」》

他から伝え聞くなど、不確かであることを表す。

文中用法。…とかいう物・事・人・所の意を表す。

一言芳談名づけたる草子を見侍りしに」〈徒然・九八〉

文末用法。…とかいうことだ。

近き世にぼろんじ梵字漢字など云ひける者、その始めなりける—」〈徒然一一五〉

断定避け詠嘆の意を添える。

逆縁(=通リスガリノ縁)ながら弔(と)ふ—」〈謡・笠卒都婆


トカヤ―おなじ名前の子

作者サンドラ・シスネロス

収載図書サンアントニオ青い月
出版社晶文社
刊行年月1996.12



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トカヤ」の関連用語

トカヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トカヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS