トオイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トオイの意味・解説 

とお・い〔とほい〕【遠い】

読み方:とおい

[形][文]とほ・し[ク]二つのものが空間的時間的に、また心理的に離れているさま。

場所が非常に離れている。距離が十分にある。「—・い国」「—・くまで歩く」⇔近い。

時間が非常に離れている。間に多く時間流れている。「—・い将来」「完成には—・い」⇔近い。

関係が薄い。気持ち隔たり大きい。親密でない。関心が薄い。「—・い間柄」「足が—・くなる」⇔近い。

血のつながりが密接でない。「—・い親類」⇔近い。

性質内容程度などの隔たり大きい。似ていない。大きな差がある。「理想から—・い生活」「秀才というにはあまりに—・い」⇔近い。

はっきり聞こえない。音が小さく聞こえる。「耳が—・い」「電話が—・い」

(「気が遠くなる」の形で)意識薄れる。「気が—・くなるほどの数字

(「目が遠い」の形で)遠視である。「目が—・くて本が読みにくい」⇔近い。

[派生] とおさ[名]

[下接句] 話が遠い耳が遠い当たらずと雖(いえど)も遠からず殷鑑(いんかん)遠からず・生(お)い先遠し・言(げん)近くして意遠し任重くして道遠し日暮れて道遠し




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トオイ」の関連用語

トオイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トオイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS