デ・サローンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デ・サローンの意味・解説 

デ・サローン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/04 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
デ・サローン
De Saloon
出身地  チリ
ジャンル ロックポップ・ミュージック
活動期間 1997年 -
レーベル フェリア・ミュージック
公式サイト http://www.desaloon.cl/
メンバー ジャン・ピエール・ドゥハート(ボーカルギター
ロベルト・アランシビア(ベース
リカルド・バレネチェア(ドラム

デ・サローンDe Saloon)は、チリ出身の3人組ロックバンドである。

メンバー

  • Jean Pierre Duhart(ジャン・ピエール・ドゥハート、1978年5月27日
    ボーカルギター担当。愛称:Piero(ピエロ)。
  • Roberto Arancibia(ロベルト・アランシビア、1月31日
    ベース担当。愛称:Otto(オット)。
  • Ricardo Barrenechea(リカルド・バレネチェア、4月25日
    ドラム担当。愛称:Richy(リッチー)。

エピソード

  • 1997年コンセプシオンに結成。ローカルバンドとして始まった。
  • 1999年、初のデモテープ「Esfumar」はローカルラジオでヘビーローテーションをした。
  • 2003年、幾多の延期を経てアルゼンチンのレーベルより1stアルバムでデビュー。アルバムは3,000枚を売り上げた。
  • 2004年、開催されるMTVラテン大賞にて「最優秀新人アーティス賞」にノミネートされた。同年、1stアルバムがメキシコで発売され、それからチリで2ndアルバム「Morder」を発売。
  • 2005年、レコード会社をEscarabajoに移籍。新しいレーベルで前のアルバム2枚は再リリースされた。
  • 2006年、3rdアルバム「Abrázame」を発売。
  • 2007年、レコード会社をフェリア・ミュージックに移籍。ビオレータ・パラのトリビュートアルバムに有名な楽曲「Qué pena siente el alma」をカバーした。
  • 2008年、4thアルバム「Delicada Violencia」を発売。

ディスコグラフィ

  • 2003年:De Saloon(日:デ・サローン)
  • 2004年:Morder(日:噛み付く)
  • 2006年:Abrázame(日:抱きしめて)
  • 2008年:Delicada Violencia(日:微妙の暴力)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デ・サローン」の関連用語

デ・サローンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デ・サローンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデ・サローン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS