デワ1形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 01:21 UTC 版)
開業に備えて1形と同時に1929年(昭和4年)に雨宮製作所で1両製造された木造2軸単車の電動貨車。小荷物輸送に使用されたが、後に使用されなくなって今諏訪駅に留置される状態が続いた。最後には故障して動かなくなり、廃止前の1961年(昭和36年)に廃車となって現地で解体された。
※この「デワ1形」の解説は、「山梨交通電車線」の解説の一部です。
「デワ1形」を含む「山梨交通電車線」の記事については、「山梨交通電車線」の概要を参照ください。
- デワ1形のページへのリンク