デュアルスラローム/デュアル/4X
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/12 07:25 UTC 版)
「マウンテンバイクレース」の記事における「デュアルスラローム/デュアル/4X」の解説
かつては平行した2本のコースを用いたレース(デュアルスラローム)が行われていたが、観戦の面白さを出すためコース分けを無くした2人で行うデュアルに移行し、更に2002年の世界選手権で4人でいっせいにスタートする4X(フォークロス)が開催されるに至った。デュアルは勝者、4Xは上位二名が次戦に進むトーナメント形式で行われる。なお、コースはジャンプやバンクがいたるところに設置された100~200mほどの下り斜面である。同じく下り斜面で高度なテクニックが要求されるダウンヒルと共通し、BMX(バイシクルモトクロス)をバックグラウンドとした選手が多い。代表的なライダーとしてはブライアン・ロープス(USA)、エリック・カーター(USA)、セドリック・グラシア(FRA)などが挙げられる。
※この「デュアルスラローム/デュアル/4X」の解説は、「マウンテンバイクレース」の解説の一部です。
「デュアルスラローム/デュアル/4X」を含む「マウンテンバイクレース」の記事については、「マウンテンバイクレース」の概要を参照ください。
- デュアルスラローム/デュアル/4Xのページへのリンク