デビルアナライズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 02:26 UTC 版)
「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」の記事における「デビルアナライズ」の解説
今作では初めて遭遇する悪魔は「アンノウン(正体不明)」としてモザイク表示され、姿すらわからない状態で出現する。その悪魔を撃破するなどのアプローチを繰り返すことで少しずつ解析率が上昇し、その悪魔の所持スキルや弱点などが判明してゆく。
※この「デビルアナライズ」の解説は、「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」の解説の一部です。
「デビルアナライズ」を含む「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」の記事については、「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」の概要を参照ください。
デビルアナライズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:37 UTC 版)
悪魔の能力を解析・閲覧する機能。無効化、吸収、反射などの相性を持つ悪魔に対抗するには重要。作品によって、一度倒した敵でないと機能しない代わりに閲覧にターンを必要としないタイプと、初めての敵でも分析できる代わりにアナライズにターンを要するタイプなどがある。強大な力を持つボス悪魔など通じない敵もいる。プレスターンバトルを導入した『真III』以降は特に重要なシステムと言える。
※この「デビルアナライズ」の解説は、「女神転生」の解説の一部です。
「デビルアナライズ」を含む「女神転生」の記事については、「女神転生」の概要を参照ください。
- デビルアナライズのページへのリンク