ディーター・フォン・レーダー (駆逐艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディーター・フォン・レーダー (駆逐艦)の意味・解説 

ディーター・フォン・レーダー (駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 01:26 UTC 版)

Z17 ディーター・フォン・レーダー (Z17 Diether von Roeder) はドイツ海軍駆逐艦1936型[1]

艦歴

1936年9月9日起工。1937年8月19日進水。1938年8月29日就役。

1939年にはスペインノルウェーを訪れた。

第二次世界大戦開戦後、イギリス沿岸への機雷敷設任務などに従事。

1940年4月、ノルウェー侵攻作戦に参加し、ナルヴィク攻略に向かう。ナルヴィクの占領には成功したが、4月10日イギリス海軍の駆逐艦がナルヴィク港内のドイツ駆逐艦に攻撃をかけ第1次ナルヴィク海戦が発生した。駆逐艦「ヴィルヘルム・ハイドカンプ」と「アントン・シュミット」が魚雷を受けて沈没。この時、「ディーター・フォン・レーダー」も港内におり、魚雷は命中しなかったがイギリス駆逐艦の砲撃で大破し、13名が戦死した[2]

4月13日、イギリス軍は再び攻撃をおこない第2次ナルヴィク海戦が発生した。ナルヴィク港に停泊していた「ディーター・フォン・レーダー」はイギリスの駆逐艦と交戦し「コサック」を大破させたが、弾薬を使い果たし乗員によって破壊された。

脚注

注釈

出典

  1. ^ 世界の艦船2006年10月号』海人社 
  2. ^ 世界の艦船2017年11月号』海人社 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディーター・フォン・レーダー (駆逐艦)」の関連用語

ディーター・フォン・レーダー (駆逐艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディーター・フォン・レーダー (駆逐艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディーター・フォン・レーダー (駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS