ディミトリ・ヴァシリエフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディミトリ・ヴァシリエフの意味・解説 

ディミトリ・ヴァシリエフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/15 14:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ディミトリ・ヴァシリエフ
基本情報
フルネーム Dmitri Wiktorowitsch Wassiljew
誕生日 (1979-12-26) 1979年12月26日(38歳)
出身地
ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国ウファ
身長 178cm
選手情報
クラブ SKA Ufa
最高記録 228 m (2005 プラニツァ
ワールドカップ
シーズン 1999年–
優勝回数 0回
他の表彰台 9回
表彰台獲得数 9回
 
獲得メダル
男子 ノルディックスキー
ロシア選手権
2009 個人
2011 Almaty ラージヒル
最終更新日:2011年11月20日
テンプレートを表示

ディミトリ・ヴァシリエフ: Дмитрий Викторович Васильев: Dimitry Viktorovich Vassiliev1979年12月26日 - )はソビエト連邦バシキール自治ソビエト社会主義共和国(現在のロシアバシコルトスタン共和国ウファ出身のスキージャンプ選手。

プロフィール

1998年12月20日にハラコフ(チェコ)でスキージャンプ・ワールドカップにデビューしたが46位に終わった。翌1999年ノルディックスキー世界選手権ではラージヒル39位、ノーマルヒル60位、2000年スキーフライング世界選手権24位と目立った成績は残せずにいた。2001年元旦のスキージャンプ週間第二戦ガルミッシュ=パルテンキルヒェンで初の表彰台、自己最高の2位となった。

しかし、次のインスブルックの試合におけるドーピング検査でアナボリックステロイドの使用を隠ぺいする効果がある利尿剤"Diuretika"の陽性反応が出たため、スキージャンプ選手として初めて出場停止処分(2年間)が科せられた[1]

2003年1月6日にワールドカップに復帰するも44位、同年の世界選手権ではラージヒル32位、ノーマルヒル49位に終わった。

2006年のトリノオリンピックではノーマルヒル10位、ラージヒル17位、団体8位。

ワールドカップ総合では2008-2009シーズンの5位が最高位。

2015年1月のワールドカップジャンプヴィケルスン大会のフライング予選で、尻もちをつきながらも254Mのジャンプ史上最長距離を飛んだ。

出典

  1. ^ Dmitrij Wassiliew podejrzany o doping, Paweł Stawowczyk, SkokiNarciarskie.pl, [1] (ostatni dostęp 21.09.2007)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディミトリ・ヴァシリエフ」の関連用語

ディミトリ・ヴァシリエフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディミトリ・ヴァシリエフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディミトリ・ヴァシリエフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS