ECW ディセンバー・トゥ・ディスメンバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > プロレス番組 > ECW ディセンバー・トゥ・ディスメンバーの意味・解説 

ECW ディセンバー・トゥ・ディスメンバー

(ディセンバー・トゥー・ディスメンバー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 06:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ECW ディセンバー・トゥ・ディスメンバー(ECW December to Dismember)は、アメリカのプロレス団体WWEが主宰する、プロレス興行の名称。また、同興行を扱うPPVの名称でもある。開催は1年に1回。

元々は、ECWの興行として1995年に一度だけ開催された大会である。2001年にECWがWWEに買収される形で消滅してから開催されなくなったが、2006年にWWEの傘下としてECWが復活した際、同時に復活した。WWEのPPVがすべて3ブランド合同で開催された2007年には、同名のPPVは催されなかった。

試合結果

第1回大会(1995年) ECW December to Dismember 1995

  • ○ダンス・ウィズ・ダッドリー&ダッドリー・ダッドリー vs バッド・クルー●
  • ○ハック・マイヤーズ vs ブルーザー・マスティーノ●
  • ○JTスミス vs トニー・ステットソン●
マイキー・ウィップレック(c) vs スティーブ・オースチン vs ザ・サンドマン
  • ○ザ・パブリック・エネミー(ロッコー・ロック&ジョニー・グランジ) vs ザ・ヘブンリーボディーズ(トム・プリチャード&ジミー・デル・レイ)●
  • ○ザ・パブリック・エネミー(ロッコー・ロック&ジョニー・グランジ)&ザ・ピットブルズ&トミー・ドリーマー vs ザ・ヘブンリーボディーズ(トム・プリチャード&ジミー・デル・レイ)&ジ・エリミネーターズ(ペリー・サターン&ジョン・クローナス)&レイヴェン&スティービー・リチャーズ

第2回大会(2006年)ECW December to Dismember 2006

スティービー・リチャーズ vs レネ・デュプリー
  • ハーディーズ・オープン・チャレンジ -Hardys Open Challenge-
ザ・ハーディーズマット・ハーディージェフ・ハーディー) vs MNMジョニー・ナイトロジョーイ・マーキュリー)(w/ メリーナ)●
  • ストライカーズ・ルール・マッチ -Striker's Rules Match-
ボールズ・マホーニー vs マット・ストライカー
ビッグ・ショー(c) vs ○ボビー・ラシュリー vs テスト vs ロブ・ヴァン・ダム vs ハードコア・ホーリー vs CMパンク
ベビーのサブゥーが出場予定であったが、ビッグ・ショーの王座を守りたいGMポール・ヘイマンが試合直前に襲撃させたため欠場。代役としてホーリーが出場した。
退場順 退場したスーパースター 入場順 退場させたスーパースター
1 CMパンク 3 ロブ・ヴァン・ダム
2 ハードコア・ホーリー 2 テスト
3 ロブ・ヴァン・ダム 1 テスト
4 テスト 4 ボビー・ラシュリー
5 ビッグ・ショー 6 ボビー・ラシュリー
勝者 ボビー・ラシュリー 5

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ECW ディセンバー・トゥ・ディスメンバー」の関連用語

ECW ディセンバー・トゥ・ディスメンバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ECW ディセンバー・トゥ・ディスメンバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのECW ディセンバー・トゥ・ディスメンバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS