ディオクレティアヌスの浴場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:02 UTC 版)
「パルミラ」の記事における「ディオクレティアヌスの浴場」の解説
記念門から少し西に離れて、ディオクレティアヌスの浴場と称される幅85メートル、奥行51メートルの構造物の跡があり、入口にエジプトの花崗岩による4本の円柱が並ぶ。ギリシア語碑文により293-303年の間に完成し、ディオクレティアヌス城砦を構築したソシアヌス・ヒエロクレス(英語版)が関わったとされるが、建設はセプティミウス・セウェルスの時代にさかのぼることが、シリア考古局の発掘・調査により確認されている。
※この「ディオクレティアヌスの浴場」の解説は、「パルミラ」の解説の一部です。
「ディオクレティアヌスの浴場」を含む「パルミラ」の記事については、「パルミラ」の概要を参照ください。
- ディオクレティアヌスの浴場のページへのリンク