ディアボーンハイツ (ミシガン州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディアボーンハイツ (ミシガン州)の意味・解説 

ディアボーンハイツ (ミシガン州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 09:31 UTC 版)

ディアボーンハイツ
Dearborn Heights
ディアボーンハイツ司法センター
標語: 
Dei Gratia(ラテン語、神の愛による)
ウェイン郡内の位置
北緯42度19分47秒 西経83度16分48秒 / 北緯42.32972度 西経83.28000度 / 42.32972; -83.28000座標: 北緯42度19分47秒 西経83度16分48秒 / 北緯42.32972度 西経83.28000度 / 42.32972; -83.28000
アメリカ合衆国
 ミシガン州
ウェイン郡
政府
 • 種別 市長・市政委員会方式
 • 市長 ダニエル・S・パレトコ
面積
[1]
 • 市 11.75 mi2 (30.43 km2)
 • 陸地 11.74 mi2 (30.41 km2)
 • 水域 0.01 mi2 (0.03 km2)
標高
620 ft (185 m)
人口
(2010年)[2]
 • 市 57,774人
 • 推計
(2014年)[3]
56,415人
 • 密度 4,921.1人/mi2 (1,900.0人/km2)
 • 都市圏
4,294,983人
等時帯 UTC-5 (東部標準時)
 • 夏時間 UTC-4 (東部夏時間)
ZIPコード
48125, 48127
市外局番 313
FIPS code 26-21020
GNIS feature ID 0624433[4]
ウェブサイト City of Dearborn Heights
テンプレートを表示

ディアボーンハイツ: Dearborn Heights)は、アメリカ合衆国ミシガン州ロウアー半島デトロイト川近く、ウェイン郡に位置する都市。デトロイト都市圏に属している。人口は5万6415人(2014年推計)[3]

歴史

ディアボーンハイツは、「ディアボーン郡区」の2つの不連続な部分と、インクスターと呼ばれる村から長さ4分の1マイル (400 m) の帯状の接続部を合わせて法人化された。法人化の請願書は1960年3月4日金曜日に届け出られ、インクスターの役人がその法人化請願書を1960年3月7日月曜日に配達した。住民は1960年6月20日の住民投票でディアボーンハイツの法人化を承認し、それが法人化の公式な日となっている。黒人が人口の過半を占めるインクスター(現在は市)が、ディアボーンハイツの形は人種差別的な選挙区割りを反映していると主張して、訴訟を起こした。ミシガン州最高裁判所は、インクスターが法的に認識できる障害を示すことができていないと判断し、その訴訟を却下した[5][6][7]

ディアボーンハイツはベッドタウンと考えられている[7]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、市域全面積は11.75平方マイル (30.43 km2)であり、このうち陸地11.74平方マイル (30.41 km2)、水域は0.01平方マイル (0.03 km2)で水域率は0.09%である[1]。ディアボーンハイツ市の南部はイコース・クリーク(イコース川とも呼ばれる)北支流の流域にある[8]。イコース川を囲む地域は洪水の危険性がある。市内北部はルージュ川の流域である[9]

人口動態

人口推移
人口
1930 1,345
1940 8,052 498.7%
1950 20,235 151.3%
1960 61,118 202.0%
1970 80,069 31.0%
1980 67,706 −15.4%
1990 60,838 −10.1%
2000 58,264 −4.2%
2010 57,774 −0.8%
2014(推計) 56,415 [3] −2.4%
U.S. Decennial Census[10]

2014年までにアラブ系アメリカ人が多く市内に転入して来て、市内の北部が南部に比べて多くのアラブ系が住むようになった。ディアボーン市のアラブ系事業の多くがディアボーンハイツにも支店を設立した。2014年、ディアボーンハイツ地域社会および経済開発の監督であるロン・エイメンが、アラブ系は市人口の約25%になっていると述べた[11]

2010年国勢調査

以下は2010年国勢調査による人口統計データである[12]

基礎データ

  • 人口: 57,774 人
  • 世帯数: 22,266 世帯
  • 家族数: 14,591 家族
  • 人口密度: 1,900.0人/km2(4,921.1 人/mi2
  • 住居数: 24,068 軒
  • 住居密度: 791.5軒/km2(2,050.1 軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 25%
  • 18-24歳: 8.6%
  • 25-44歳: 25.2%
  • 45-64歳: 25.2%
  • 65歳以上: 16.1%
  • 年齢の中央値: 38歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 93.8

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 32.1%
  • 結婚・同居している夫婦: 46.0%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 13.9%
  • 非家族世帯: 34.5%
  • 単身世帯: 30.1%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 13.5%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.57人
    • 家族: 3.23人

2000年国勢調査

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 58,264 人
  • 世帯数: 23,276 世帯
  • 家族数: 15,781 家族
  • 人口密度: 1,919.4人/km2(4,973.1 人/mi2
  • 住居数: 23,913 軒
  • 住居密度: 787.8軒/km2(2,041.1 軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ポーランド系:19.8%
  • ドイツ系:12.3%
  • アラブ系:8.8%
  • イタリア系:8.3%
  • アイルランド系:8.0%
  • イギリス系:5.3%

言語による構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 22.5%
  • 18-24歳: 7.5%
  • 25-44歳: 29.5%
  • 45-64歳: 21.7%
  • 65歳以上: 18.7%
  • 年齢の中央値: 39歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 93.2
    • 18歳以上: 90.4

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 27.5%
  • 結婚・同居している夫婦: 52.7%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 10.8%
  • 非家族世帯: 32.2%
  • 単身世帯: 28.0%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 13.0%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.47人
    • 家族: 3.04人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 48,222米ドル
    • 家族: 54,392米ドル
    • 性別
      • 男性: 45,226米ドル
      • 女性: 29,234米ドル
  • 人口1人あたり収入: 22,829米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 6.1%
    • 対家族数: 4.4%
    • 18歳未満: 8.5%
    • 65歳以上: 4.7%

経済

2014年時点で、市内最大の雇用主は市政府そのものである。第2位はH.Y.P.E アスレティックスであり、200人以上を雇用している[11]

ディアボーンハイツ増税分財務公社 (TIFA)

1986年にディアボーンハイツ増税分財務公社を設立して以来、新しい司法センターやJFK図書館など多くのプロジェクトが完成した。この公社はミシガン州とディアボーンハイツ市の外郭となる市民サービス部局である。その目的は経済的再活性化と歴史の保存を奨励することである。地域内の全ての住人の生活水準を上げる動きを続けるために、組織が残っている。

有用資産リスト
有用資産リストはディアボーンハイツ増税分財務公社のウェブサイトで定期的に更新されている。地区内にある分譲用商業用地と工業用地全ての包括的リストであり、適切な不動産業者のために土地の使用と連絡先が備えられている。このリストの目的は事業を促進あるいは提唱するためではなく、地区内の資産の未利用を回避し、商業ビルの入居率を上げ、それで地元経済に刺激を与えることである。

近年のプログラム
2008年6月に事業改善プログラムが立ち上げられた。これはディアボーンハイツ増税分財務公社の地区内にある建物を修繕したり、劣化した外観を改善したりしようという事業主を援助するように考案された助成プログラムである。

教育

初等中等教育

ロビショード高校

ディアボーンハイツは5つの教育学区に分けられる。北端の住民の大半はクレストウッド教育学区あるいはディアボーン公共教育学区に入り[13]、南端の住民はウェスウッド・コミュニティ教育学区あるいはディアボーンハイツ第7教育学区に入る。

ディアボーンハイツには学区のある高校3校がある。ビーチデイリー道路沿いのクレストウッド高校(クレストウッド教育学区)、ジャネット通り沿いのロビショード高校(ウェスウッド・コミュニティ教育学区)、クリッパート通り沿いのアナポリス高校(ディアボーンハイツ第7教育学区)である。

数学・科学・工業ディアボーン・センターはディアボーン公共教育学区のマグネットスクールであり、ディアボーンハイツ市内にある。

市内の小部分がウェイン・ウェストランド・コミュニティ教育学区に入っている[14]。インクスター市のヒックス小学校[15]ウェストランドのマーシャル上級小学校[16]、ウェストランドのスティーブンソン中学校[17]、ウェストランドのジョン・グレン高校[18]が学区に入っている。

ディアボーンハイツのテイラー教育学区に入る部分は、テイラーパークス小学校[19]、フーバー中学校[20]、ハリー・S・トルーマン高校[21]が割り当てられ、全てテイラーにある。

クララ・B・フォード・アカデミーはディアボーンハイツ市内にある。

グローバル・エデュケーショナル・エクサレンスがディアボーンハイツ市内にあるチャータースクールのグローバル・ハイツ・アカデミー(幼稚園から5年生)を運営している[22]

私立学校

ローマ・カトリック教会デトロイト大司教区がディアボーンハイツ市内にあるセントメル小学校を運営していたが、2005年に閉校となった。その他の私立学校として、セントリナス・カトリック学校とセントアンセルム・カトリック学校がある[23]

高等教育機関

ヘンリー・フォード・カレッジのキャンパスが1970年代半ばから2014年まで、町の北端にあった[24]

脚注

  1. ^ a b US Gazetteer files 2010”. United States Census Bureau. 2012年11月25日閲覧。
  2. ^ Race, Hispanic or Latino, Age, and Housing Occupancy: 2010 Census Redistricting Data (Public Law 94-171) Summary File (QT-PL), Dearborn Heights city, Michigan”. U.S. Census Bureau, American FactFinder 2. 2011年9月6日閲覧。
  3. ^ a b c Annual Estimates of the Resident Population for Incorporated Places: April 1, 2010 to July 1, 2014”. 2015年6月4日閲覧。
  4. ^ U.S. Geological Survey Geographic Names Information System: ディアボーンハイツ (ミシガン州)
  5. ^ Taylor v. Dearborn, 370 Mich. 47, 120 N.W.2d 737 (1963).
  6. ^ Dearborn Area Living”. 2007年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年7月20日閲覧。
  7. ^ a b American Local History Network”. USGenNet. Debbie Axtman and Linda Ball (2000年). 2005年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年2月9日閲覧。
  8. ^ Ecorse Creek Watershed Management Plan”. Ecorse Creek Watershed Inter-Municipality Committee (ECIC). 2007年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年7月22日閲覧。
  9. ^ Rouge River Facts”. Friends of the Rouge (FOTR). 2007年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年7月22日閲覧。
  10. ^ United States Census Bureau. “Census of Population and Housing”. 2013年8月19日閲覧。
  11. ^ a b Hijazi, Samer. "Dearborn Heights’ Arabs strengthen businesses, increase property values Archived 2014年7月12日, at the Wayback Machine.." Arab American News. Friday May 30, 2014. Retrieved on December 7, 2014.
  12. ^ American FactFinder”. United States Census Bureau. 2012年11月25日閲覧。
  13. ^ "General Student Enrollment Archived 2011年10月7日, at the Wayback Machine. Dearborn Public Schools"
  14. ^ "Home." (Archive) Wayne-Westland Community Schools. Retrieved on November 12, 2012.
  15. ^ "hicks.pdf." (Archive) Wayne-Westland Community Schools. Retrieved on November 5, 2013.
  16. ^ "marshall.pdf." (Archive) Wayne-Westland Community Schools. Retrieved on November 5, 2013.
  17. ^ "stevenson.pdf." (Archive) Wayne-Westland Community Schools. Retrieved on November 5, 2013.
  18. ^ "johnglenn.pdf." (Archive) Wayne-Westland Community Schools. Retrieved on November 2, 2013.
  19. ^ "Elementary School Boundary Map." Taylor School District. Retrieved on April 20, 2014.
  20. ^ "Middle School Boundary Map." Taylor School District. Retrieved on April 20, 2014.
  21. ^ "High School Boundary Map." Taylor School District. Retrieved on April 20, 2014.
  22. ^ "GEE Academies." Global Educational Excellence. Retrieved on September 1, 2015.
  23. ^ "15 Catholic Schools To Close In Metro Detroit Archived 2005年8月31日, at the Wayback Machine.." Click on Detroit. March 17, 2005. Retrieved on October 7, 2011.
  24. ^ "DEARBORN HEIGHTS CAMPUS - Maps & Directions Archived 2011年8月9日, at the Wayback Machine." Henry Ford Community College. Retrieved on January 6, 2012

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディアボーンハイツ (ミシガン州)」の関連用語

ディアボーンハイツ (ミシガン州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディアボーンハイツ (ミシガン州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディアボーンハイツ (ミシガン州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS