デアイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デアイの意味・解説 

で‐あい〔‐あひ〕【出合(い)/出会(い)】

読み方:であい

(「出逢い」とも書く)であうこと。思いがけなくあうこと。めぐりあい。「師との運命的な—」「一冊の本との—」

出合い)川や沢などの合流する所。「本流との—」

出合い男女密会すること。あいびき

(出合)取引で、売り手買い手値段・数が一致して売買成立すること。「—がつく」

連歌俳諧で、一座の者が順によらず付句のできた者から付けていくこと。

知り合うこと。交際つきあい

博奕(ばくち)の—は相対づく」〈伎・韓人漢文


出合

読み方:デアイ(deai)

(1)連歌俳諧連衆順序きめないでき次第に付けること。
(2)谷や沢の落合うところ。
(3)双方言い値一致して売買契約できること


出合

読み方:デアイ(deai)

所在 兵庫県養父市


出合

読み方:デアイ(deai)

所在 愛媛県松山市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デアイ」の関連用語

デアイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デアイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS