テンベースファイブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > テンベースファイブの意味・解説 

10BASE5

読み方:テンベースファイブ

10BASE5とは、10BASE5とは、IEEE802.3iで標準化されている、伝送速度最大10MbpsのEthernet規格のことである。最長伝送距離500メートルである。

10BASE5は、通称イエローケーブル」と呼ばれる直径1cm同軸ケーブル伝送路として用いる。機器との接続にはこの同軸ケーブル穴を開け、「タップ」と呼ばれる機器取り付けるタップから接続する機器まではトランシーバケーブルで繋ぎケーブル終端には終端部品(ターミネータ)を取り付ける必要がある




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンベースファイブ」の関連用語

1
54% |||||

テンベースファイブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンベースファイブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【10BASE5】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS