テネドス島の戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/10 02:37 UTC 版)
キオッジャ戦争の最初の火ぶたが切られたのはテネドス島においてであった。戦争後の1381年、ヴェネツィアはテネドス島をサヴォイア公国に引き渡して撤退した。以後の争奪を防ぐため、教皇の仲裁により、この要塞は取り壊されて4000人のギリシャ人住民がクレタ島やエヴィア島に移住させられた。
※この「テネドス島の戦い」の解説は、「キオッジャ戦争」の解説の一部です。
「テネドス島の戦い」を含む「キオッジャ戦争」の記事については、「キオッジャ戦争」の概要を参照ください。
- テネドス島の戦いのページへのリンク