テトラバエナ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/25 02:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動テトラバエナ科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シアワセモ (T. socialis) の泳ぐ様子。
|
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Tetrabaenaceae H.Nozaki & M.Itoh, 1994[2] |
||||||||||||||||||||||||
タイプ属 | ||||||||||||||||||||||||
テトラバエナ属 Tetrabaena[2] | ||||||||||||||||||||||||
属 | ||||||||||||||||||||||||
テトラバエナ科 (Tetrabaenaceae) とは、クラミドモナス目に属する1科[1]。
テトラバエナ科は、タイプ属のテトラバエナ属 (Tetrabaena) と Basichlamys 属で構成されている。それぞれの属に属する種はシアワセモ (Tetrabaena socialis) と Basichlamys sacculifera のみであり、テトラバエナ科に属するのはこの2種のみである[1]。シアワセモの記載は1841年[3]、B. sacculifera の記載は1904年と古いが[4]、現在の学名と分類になったのは1994年と比較的最近である[2]。
出典
関連項目
- テトラバエナ科のページへのリンク