テトラドラクマ (競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テトラドラクマ (競走馬)の意味・解説 

テトラドラクマ (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 03:10 UTC 版)

テトラドラクマ(Tetradrachm[1])は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2018年クイーンカップ(GIII)。馬名の意味は「古代ギリシャの銀貨の名称。母名からの連想」[3]


テトラドラクマ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 キングマンボ系
[§ 2]

ルーラーシップ
2007 鹿毛
父の父
キングカメハメハ
2001 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*マンファス *ラストタイクーン
Pilot Bird
父の母
エアグルーヴ
1993 鹿毛
*トニービン *カンパラ
Severn Bridge
ダイナカール *ノーザンテースト
シャダイフェザー

リビングプルーフ
2007 鹿毛
*ファルブラヴ
Falbrav
1998 鹿毛
Fairy King Northern Dancer
Fairy Bridge
Gift of the Night Slewpy
Little Nana
母の母
プルーフオブラヴ
2000 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ページプルーフ Seattle Slew
*バーブスボールド
母系(F-No.) 17号族(FN:17-b) [§ 3]
5代内の近親交配 Seattle Slew5×4=9.38%、Northern Dancer5×4=9.38% [§ 4]
出典
  1. ^ テトラドラクマ 5代血統表 2018年5月4日閲覧
  2. ^ テトラドラクマ 5代血統表 2018年5月4日閲覧
  3. ^ テトラドラクマ 5代血統表 2018年5月4日閲覧
  4. ^ テトラドラクマ 5代血統表 2018年5月4日閲覧
  1. ^ a b テトラドラクマ JBISサーチ
  2. ^ a b c "テトラドラクマ予後不良に…放牧先で暴れて機械後部のバーに背中強打". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 11 January 2020. 2020年1月11日閲覧
  3. ^ a b Shadai Group Owners 社台グループオーナーズ 2018年5月4日閲覧
  4. ^ クイーンC G3 | 重賞ウイナーレポート 競走馬のふるさと案内所 2018年5月4日閲覧
  5. ^ 2歳未勝利|2017年10月09日 netkeiba.com 2018年5月4日閲覧
  6. ^ 【東京2歳未勝利】1番人気のテトラドラクマが5馬身差圧勝 戸崎「レースセンスがある」 スポーツ報知 2017年11月19日付 2018年5月4日閲覧
  7. ^ 【フェアリーS】1番人気テトラドラクマはリズム崩して6着 石橋「きつい競馬になってしまった」 スポーツ報知 2018年1月7日付 2018年5月4日閲覧
  8. ^ 【NHKマイルC】テトラドラクマ、休養効果抜群!史上6頭目の牝馬V狙う スポーツ報知 2018年5月2日付
  9. ^ 【NHKマイルC】逃げたテトラドラクマ、直線失速で14着 田辺「GIは甘くない」 スポーツ報知 2018年5月6日閲覧 2018年5月8日閲覧
  10. ^ a b c テトラドラクマ”. netkeiba.com. 株式会社ネットドリーマーズ. 2018年5月4日閲覧。
  11. ^ テトラドラクマ運動中の事故で予後不良 小西調教師「これからという時に残念」 - スポーツ報知 2020年1月11日
  12. ^ リビングプルーフの15 社台グループオーナーズ 2018年5月4日閲覧(PDF)


「テトラドラクマ (競走馬)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テトラドラクマ (競走馬)」の関連用語

テトラドラクマ (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テトラドラクマ (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテトラドラクマ (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS