テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > EC 1.1.1 > テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼの意味・解説 

テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/12/22 01:06 UTC 版)

テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼ
識別子
EC番号 1.1.1.252
CAS登録番号 153702-05-7
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB structures
遺伝子オントロジー AmiGO / EGO

テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼ(tetrahydroxynaphthalene reductase)は、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

シタロン + NADP+ 1,3,6,8-テトラヒドロキシナフタレン + NADPH + H+

反応式の通り、この酵素の基質はシタロンとNADP+、生成物は1,3,6,8-テトラヒドロキシナフタレンとNADPHとH+である。

組織名はscytalone:NADP+ δ5-oxidoreductaseである。

参考文献

  • Wheeler MH and Greenblatt GA (1988). “The inhibition of melanin biosynthetic reactions in Pyricularia oryzae by compounds that prevent rice blast disease”. Exp. Mycol. 12: 151–160. DOI: 10.1016/0147-5975(88)90004-7.
  • Vidal-Cros A, Viviani F, Labesse G, Boccara M, Gaudry M (1994). “Polyhydroxynaphthalene reductase involved in melanin biosynthesis in Magnaporthe grisea. Purification, cDNA cloning and sequencing”. Eur. J. Biochem. 219: 985–92. DOI: 10.1111/j.1432-1033.1994.tb18581.x. PMID 8112349.
  • Thompson JE, Basarab GS, Andersson A, Lindqvist Y, Jordan DB (1997). “Trihydroxynaphthalene reductase from Magnaporthe grisea: realization of an active center inhibitor and elucidation of the kinetic mechanism”. Biochemistry. 36: 1852–60. DOI: 10.1021/bi962355u. PMID 9048570.




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼ」の関連用語

テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテトラヒドロキシナフタレンレダクターゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS